鈍感?それとも嫌がらせ?1人目のときに嫌だと伝えたのに、2人目の出産祝いにもファーストシューズでした【お悩み相談】

夫との関係、義実家との付き合い、仕事やキャリア、ママ友などの人間関係……。毎日がんばって生きていると、悩みは尽きませんよね。そんなお悩みに、専門家がアドバイス。
■相談者プロフィール
しゅーず(37歳女性)
子どもが生まれたばかりで、あわただしい日を送っています。家族が大切です。
お悩み相談
私は37歳で、現在育休中です。ついこの間、男の子を出産しました。同い年でもある夫と、あと6歳の上の子(女の子)と、楽しく過ごしています。家族が増えて大変なこともたくさん増えたし、2人目育児って思っていたより大変! というのが正直な感想ですが、それでもがんばっていけると思っています。
子育て自体は順調にいっていると思います。ですが、いま一番思い悩み、イライラしているのは義実家についてです。義実家というか、ほぼ姑についてなのですが…。
姑は少し鈍いところというか大きな勘違いをすることがある人だとずっと感じてきました。例えば、遠回しに断っているにもかかわらず、同居を匂わせてきたり、ニオイづわりで辛い時に「つわりで大変だろうから…」と、ニオイのきついカレーを差し入れしてくれたり…。
最近、イラっとしたのは、上の子が生まれたとき、お祝いとして靴を贈ってきたことでした。以前からわが子が、初めて履く靴は自分で選びたいと思っていたし、姑にもそのことは伝えていたと思ったのに、「遠慮なんかしないで」と言いながら、ファーストシューズを持ってきたのです。どうやら私たちが「いらない」と言ったことを深読みし「本当は欲しいけれど、結構値段がはるので、気をつかっていらないと言っている」と思っていたようです。
後日、夫から「母は昔から鈍いし、自分勝手に不可解な解釈をすることがあるので、許してやってほしい」と言われ、姑にも私がファーストシューズを選びたがっていたということを伝えてもらいました。ただ、産後のイライラもアリ、しばらくは姑の顔をみるとイライラしそうだったので、距離を置きたいと思うようになりました。
ある程度の距離を持って付き合えていたのですが、下の子が生まれたとたん、また頻繁に会うようになりました。そして今度は、こちらから伝える前にファーストシューズが出産祝いとして届いてしまったのです。
こちらから何にも伝えていないのが悪いのですが、「1人目の時にファーストシューズは私が選びたい
」と伝えていたはずなのに、またもや姑からプレゼントされたことで、私の心の中はかなりモヤモヤしています。
これから姑とどうやって付き合っていくのがいいでしょうか。
もらいたくないものははっきり伝えて
姑さんとの関係には悩みがつきものですよね。一度断った物を再びもらってしまうと、戸惑いも大きいと思います。
姑さんに鈍い部分や早合点してしまうことがあるようなので、嫌なことはハッキリと言いましょう。遠回しに伝えたのでは、いつまでも伝わらない可能性が高いです。
ただ、嫌なことだけを伝えるとは関係が悪化してしまうことも。「〇〇、ありがとうございました。ところで…」と、してもらったことへの感謝も忘れずに伝えると、しゅーずさんも気持ちをしっかり伝える時に伝えやすくなると思いますよ。
■回答者プロフィール
園田未来
人間関係のトラブル、仕事関連のお悩み等、 人間関係に関する相談が得意。 他にも「うつ」などの精神病についても知見があります。気持ちの切り替え方や、楽しく生きる考え方についてお伝えします。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細