ピーターラビットのスクエア缶がかわいすぎる!コスパ抜群の紅茶2種はコレ
コーヒーより紅茶派のみなさん、紅茶の本場といえばイギリス。イギリスといえば、そう、ピーターラビットです!
イギリスの紅茶文化は英国王室が起源となっていて、朝から晩までティーブレイクを挟むのが当たり前。時間帯によって、濃いめに淹れたり、ミルクを加えたり、ウイスキーやブランデーを入れたりと、同じ茶葉でも味わいを変えて楽しむのが常識なのだそう。ピーターラビットの作者であるビアトリクス・ポターも、紅茶を愛したひとりです。


そんな背景に思いを馳せつつ味わいたいのが、ピーターラビットの絵柄がかわいらしい「イングリッシュブレックファーストティー缶」と「アールグレイティー缶」(各2160円)。
いずれも、英国の紅茶メーカー「New English Teas(ニューイングリッシュティーズ)」社製。ピーターラビットのキャラクターが描かれた缶に、ティーバッグ(2グラム)40袋入り2160円は、かなりコスパが良いといえそう。

ミルクや砂糖と合うようブレンドされた「イングリッシュブレックファーストティー」と、ミルクティーにしてもアイスティーにしてもおいしい「アールグレイティー」のどちらも揃えておけば、気分に合わせて紅茶をたしなめるはず。
こちらの缶入り紅茶は、ピーターラビットの公式オンラインショップにて販売中。ギフトにもぴったりなので、ぜひチェックを!
文=塩沢文香
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
BEATRIX POTTER(TM) (C) FrederickWarne & Co.,2021
この記事に共感したら
おすすめ読みもの(PR)
読みものランキング
-
1
「脳に腫瘍があります」手術で脳を切除した父は、人が変わったようだった/家族を忘れた父との23年間(1)
-
2
お尻から血が!? てっきり痔だと思いこんでいたら直腸がんだった/大腸がんステージ4ですが標準治療しながら漫画家デビューして経過観察になりました(1)
-
3
「うっすうっすー」誰にでも敬語を使うひろゆきが唯一タメ口で話す相手は!?/だんな様はひろゆき(4)
-
4
彼のために美味しい味噌汁を。バイトを3つ掛け持ちして貢ぐ彼女の悲しい笑顔/29時の朝ごはん〜味噌汁屋あさげ〜(19)
-
5
愛情たっぷりの「りんご味噌汁」。地下アイドルの娘を支える母親の思い/29時の朝ごはん〜味噌汁屋あさげ〜(20)