母の財布をなくしてしまった?コンビニで探し回り、交番にも行ったけれど…/毒親に育てられました(4)

『毒親に育てられました』4回【全7回】
自分の意のままに子どもを操ろうとする親や、子どものプライバシーを無視して必要以上に干渉する親。そんな「毒親」について耳にする機会が増えています。
コミックエッセイ『毒親に育てられました 母から逃げて自分を取り戻すまで』の著者つつみさんは、幼い頃は祖父母に育てられ幸せな日々を過ごしていましたが、ある日、派手な洋服を着た華やかな母親が迎えにきます。母と暮らすことになったつつみさんに待ち受けていたのは、母からの暴言、体罰、ネグレクトと地獄のような日々でした。母から精神的に逃れるまでにつつみさんがとった方法とは…。
自身の体験をセラピーのために綴ったこの作品から「母の財布をなくしてしまった?コンビニで探し回り、交番にも行ったけれど…」のエピソードをお送りします。
母親に「弁当買ってきて」と言われ財布をそのまま渡された幼いつつみさん。つつみさんが買ってきた弁当を食べ始めたところ「私の財布はどこ?」と聞かれ、「持って帰ってきた…」と伝えても「嘘ついてんじゃない!何ボーっと突っ立ってんのよ!!!さっさとコンビニ行って探してきなさい!」と一方的に言われてしまい…
※本作品はつつみ著の書籍『毒親に育てられました 母から逃げて自分を取り戻すまで』から一部抜粋・編集しました
この記事に共感したら
おすすめ読みもの(PR)
コミックエッセイランキング
-
1
「胸がつまる」「つらい」「怖い」とTwitterでも話題騒然!しろやぎ秋吾さんの衝撃作『娘がいじめをしていました』
-
2
夫の同僚を泊めた日の朝、クレクレちゃんが用意した朝定食。テーブルの上には「定食代」として請求書が!?/欲しがるあの子を止められない(8)
-
3
「母親は仕事しないで家にいるべき」マタハラ全開の職場に女性がつきつけたもの/働きママン 小学4年生の壁をよじ登れ!(5)
-
4
ついに始まる憧れの生活。タワマンに住んだことを後悔するまでのカウントダウン/タワマンに住んで後悔してる(1)
-
5
「交番に来てもらっていいですか」歌舞伎町の定食屋で鉢合わせてしまった意外な人々/29時の朝ごはん〜味噌汁屋あさげ〜(7)