- 1
-
2
ポイントを3つ守ればOK!抜群においしいハイボールの作り方
ハイボールにオススメのウイスキー銘柄11選
バランタイン12年

スコッチブレンデッドの代表格のウイスキーです。
華やかでフルーティーな香りと、上品でまろやかな味わいが特徴。ファンの多い銘柄です。
ファイネスト、12年、17年、21年、30年など様々な熟成年数のバランタインが発売されており、時期によっては限定品が並ぶ事もあります。
デュワーズ

スコッチウイスキーといえばこのラベルが思い浮かぶ! という方も多いのではないでしょうか。
最近ではスーパーなどでも見かけるようになり、手の届きやすい価格から人気のウイスキーです。
コスパ最強の味わいで、特にハイボールにすると閉じた香りが開き、炭酸と共にしっかり香ります。
バーテンダーがハイボールを楽しむときにはデュワーズを選ぶ! という方も多いです。
食中酒はもちろん、ちょっとつまみながらや、単独で軽くグビッといきたいときなど、あらゆるシーンで満足できる味です。
ジョニーウォーカー ブルーラベル

ジョニーウォーカーは日本で人気のブレンデットスコッチウイスキーです。
ホワイトラベル、レッドラベル、ブラックラベル、グリーンラベル、ゴールドラベルと非常に豊富な種類がありますが、ブルーラベルはその頂点に君臨する高級ブレンデットウイスキーです。
非常に高価ですが、ハイボールとの相性が良く、スムースな口当たりと芳醇な香りは一度飲んでしまうと離れられなくなってしまう味わいです。
大切な人と過ごす特別な時間にぴったりの銘柄です。
I.W.ハーパー

味香りともに全くくせのないとてもマイルドな甘口のバーボンです。バーボンの代表とも言われています。
炭酸水を注いで飲むと、メロンのような香りの後で、メープルシロップのようなウッディな香りがついてきます。濃いめでも薄めでも楽しむことができます。
メーカーズマーク

バーボンウイスキーの中でもメーカーズマーク レッドトップはハイボールとの相性が抜群です。バーボンウイスキーの中でもほど良い焦がし具合でバニラの様な甘みを引き出します。
手作業で作られた蝋封がとてもお洒落で、ボトルを見ながら楽しむのもいいですね。
ジャックダニエル

日本で大人気の銘柄。アメリカで生産されていますが、バーボンではなくテネシーウイスキーに分類されます。甘くなめらかな味わいは、ハイボールにぴったりで多くの人に好まれています。
この黒いラベルが一般的ですが、熟成年数の違うグリーンラベルやはちみつのテイストのジャックハニーなど様々な味わいが楽しめます!
コーラで割ってコーラハイボールにするのもおすすめです。
白州 NA

NAとは「ノンエイジ」を意味し、熟成年数12年や18年のものに若い年数の白州をブレンドして作られています。昨今のウイスキーブームの影響で原酒が非常に希少になっていることから生まれました。ボトルに熟成年数の記載がないのが特徴です。
白州は、爽快感のある森の香りとキレの良さが特徴の、山梨県の白州蒸留所で造られたシングルモルトウイスキーで、白州の爽やかで上品な味わいが楽しめます。
竹鶴 NA

日本ウイスキーの父、竹鶴政孝の名前を冠したウイスキー「竹鶴」。
北海道の余市蒸留所で造られたウイスキーと宮城県の宮城峡蒸留所で造られたウイスキーを配合したウイスキーです。スモーキーな香りと、深くまろやかな味わいが特徴的。炭酸で割っても、その個性が失われない力強さを持っています。
山崎 NA

大阪と京都の中間、天王山の麓にある蒸溜所で作られる山崎。ジャパニーズウイスキーの代表格です。
日本人の味覚に合うよう非常に飲みやすく作られており、ハイボールにもぴったりです。
蒸留所と同じ地域の水で作った炭酸水も販売されているので、ぜひ一緒に楽しんでみてください。
蜂角鷹(はちくま)

蒸留所を持たない南アルプスワインアンドビバレッジが製造しているジャパニーズウイスキー。ジャパニーズウイスキーに分類されますが、細かな情報は公開されていません。
ブレンダーの腕が非常に良いと評判で、特にこの蜂角鷹は価格も手頃でおいしいとマニアの間で話題のウイスキーです。特にハイボールにすると、系統の違った華やかな香りや甘さが複雑に絡み合い鼻に抜けていきます。
見かけたらぜひ手に取ってほしいウイスキーの1つです。
まとめ

意外と知らないハイボールの世界。
シンプルにいってもよし、作り方や銘柄にこだわるのもよし。自分で新しいハイボールを作ってみたり、それに合う料理を作ってみたりするのも楽しそうですね。
ぜひ究極のマイハイボールを作ってみてください!

文=織田 実
ビール大好き!クラフトビールについてとにかく調べてます。最近はクラフトビールの資格もできたので、近々取得しようと検討中です。
(いちばん身近な呑み仲間 お酒の総合メディア「nomooo」より)
【レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細