彼女のツイート、幸せそうで羨ましい。でも眩しすぎて吐き気がする/その人って本当に、ママ友ですか?(1)

幸せそうだなぁ…

今日しかないんです!急いで決めた物件が恐怖の始まりだった/扉の向こうに誰かいる。
『その人って本当に、ママ友ですか?』1回【全11回】


子どもを通してできる「ママ友」は年齢も出身地域も全く違っていたりするため、子どもというきっかけがなかったら知り合うことはなかった人かもしれません。
大人になってから友達を作るのは少し難しいもの。でも育児の悩みを相談しあったり励まし合ったり…。大変な子育てをするときに心強いこともたくさんありますよね。ですが、ママ友を通して不穏なママ友トラブルに巻き込まれてしまうことも…。

息子が3歳になった時、夫の転勤で誰も知らない土地へ。イヤイヤざかりの息子と2人きりのワンオペ育児。夫は慣れない仕事でのストレスで、つらく当たるように…。
不安と孤独感に押し潰されそうになっていた時、救ってくれたのは、偶然SNSで出会った2人のママ友でした。慣れない土地で初めてできた大切な友達だと思っていたのに、やがて不信感を抱く出来事が次々と起こり始め…。

ちなきちさんが実際に経験したトラブルをもとに描いた『その人って本当に、ママ友ですか?』から、不穏なママ友トラブルの経緯を綴ったエピソードをお送りします。
子どもの話はするけれども、本人のことは「知っているようでよく知らない」ママ友。よく知らない間は、ある程度の距離感は必要なのかもしれない…人間関係の難しさについて考えさせられます。

※本記事はちなきち著の書籍『その人って本当に、ママ友ですか?』から一部抜粋・編集しました。

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

コミックエッセイランキング

コミックエッセイをもっと見る

作品を検索する

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細