かけるだけで普段の料理が見違える!簡単にできるタルタルソースで今晩のおかずをグレードアップ

長かった外出自粛の影響で、今や自宅でごはんを作って食べる「おうちごはん」がすっかり定着しました。
家族の食事を作っていて思うことは、ちょこっとした手間で料理は見た目もおいしさもアップするのだな、ということ。
中でも、タルタルソースはその筆頭です。
焼いただけ、揚げただけの魚や肉、ボイル野菜にかけるだけでパッとゴージャスになり、ボリュームも栄養もアップ。食卓についた家族の顔まで喜びで輝きます♪
でも、タルタルソースを作るのって意外と手間がかかりますよね。実は、毎日が時間との戦いな私にはハードルが高い一品だったりします…。
ところが! そんな面倒なタルタルソースがあっという間にできちゃうスグレモノを発見しました!
食べる直前に袋のままゆで卵をつぶすだけ!

それが、「キユーピーのたまご つぶしてつくろう たまごのタルタル」です。キユーピーからこの秋に登場しました。
「つぶしてつくろう たまごのタルタル」は、パウチの中にゆで卵が丸ごと1個とピクルスや玉ねぎ、ソースが一緒に入っているのが特徴。
だから、食べる直前に袋のままゆで卵をつぶすだけで、まるで作りたてのような卵の風味や具材の食感が楽しめるタルタルがあっという間にできてしまうんです!
卵をゆでたり殻をむいたりする必要がなく、ピクルスや玉ねぎを刻む手間も省けるなんて、大助かりですよね。
しかも、調理器具も使わないので 、後片付けの必要もありません。まさに忙しい主婦にとっては至れり尽くせりのスグレモノ。
好みやメニューに合わせてアレンジ自由自在
ゆで卵を自分好みのつぶし具合に調整できるので、好みやメニューに合わせてアレンジが楽しめるのも大きな魅力!

生鮭に塩・こしょうし、小麦粉をまぶして焼いただけのムニエルも、食べる直前に「つぶしてつくろう たまごのタルタル」のゆで卵をつぶして上にかければ、リッチな「鮭のムニエル たまごのタルタルがけ」にグレードアップ!

ゆでたブロッコリーとえびを、ゆで卵をつぶした「つぶしてつくろう たまごのタルタル」と一緒に混ぜ合わせれば、ボリューミーで栄養バランスもいい「えびとブロッコリーのたまごのタルタルサラダ」が簡単に出来上がります。

また、フォークなどでつぶしたアボカドと、ゆで卵を細かくつぶした「つぶしてつくろう たまごのタルタル」をあえた「アボカドとたまごのタルタルディップ」も、朝食やブランチにおすすめです。
ゆで卵の存在感を残したいときは粗くつぶしたり、具材にからみやすくしたいなら細かくつぶしたり。好みの粗さにつぶせるのもいいですね。
ストックにも便利だから、シリーズで常備しておきたい!
チルドならではの酸味を抑えた卵のコクを感じられる味わいといい、黄身のホクホク感とピクルス、玉ねぎのシャキシャキ食感といい、時間や手間をかけなくてもおいしいタルタルがすぐできる「つぶしてつくろう たまごのタルタル」。
「冷蔵保存で賞味期間45日」という点も見逃せないですよね。「つぶしてつくろう たまごのタルタル」さえ常備しておけば、ちょっと寂しいかな…と思える料理も一気にボリューム&グレードアップできるということ! これはうれしい。
「キユーピーのたまご つぶしてつくろう」シリーズには、ほかにも時短&手軽調理を助けてくれるサラダが揃っています。

「つぶしてつくろう たまごサラダ」は、卵黄のコクを感じやすく、家庭的なマイルド仕立てのたまごサラダ。

「つぶしてつくろう ポテトサラダ」は、ポテト風味が感じやすく、味や食感にアクセントがある仕立てです。

「つぶしてつくろう マカロニサラダ」は、たまごのコクとマカロニサラダの具材感が満足できる仕立てです。
どれも、いざ作ろうとすると手間も時間もかかるものばかり。
調理になかなか時間がとれない、あと一品のメニューにいつも悩む…などなど、食事作りに頭を悩ませている皆さんの頼もしい味方になってくれるに違いありません。
「つぶしてつくろう たまごのタルタル」をはじめ、「つぶしてつくろう」シリーズをストックしておけば、きっとおうちごはん作りがグッとラクに楽しくなりそうです!
文=岸田直子
Information
キユーピーお客様相談室:0120-14-1122
受付時間10:00~16:00(土・日・祝は除く)
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細