スマホ依存から脱却できる!? 封印グッズの効力はいかほどのものなのか
スマホを手に取ってなんとなくSNSやゲームをしていたら、もう真夜中……。近頃、そんな日々が増えていませんか? それは「スマホ依存症」かも。自分らしい有意義な時間を取り戻したいなら、しばらくスマホを封印してみましょう!
今回ご紹介する「スマホ封印太郎SP」は、3月にAmazonで発売開始したスマートフォン封印グッズです。見た目はどこか神秘的で、スマホを包む帖紙や宣言シート、お守り型カードなどが付属しています。
実はコレ、もともとは学生さんが受験や試験勉強に集中するためのアイデアグッズなんです。今やスマホは無くてはならない必需品ですが、一方でSNS・動画・ゲームなど、勉強を妨げる原因も満載。誘惑だらけのスマホを封印することで、無為に時間を過ごすことを防止してくれます。
使い方は、宣言シートに自分の「想い」や「目標」、開封日を書き込んでスマホと一緒に帖紙に包み、シールで封印するだけです。
ついついスマホを手に取ってしまうのは大人も同じ。資格取得や自分磨きなど、夢や目標は持っているのに、暇さえあればスマホを弄っているという人も多いのでは? 「スマホ封印太郎SP」は、学生さんだけではなく大人にもおすすめですよ。
とてもシンプルな仕組みですが、1度封印したスマホを誘惑に負けて取り出してしまうと、何とも言えない敗北感を味わうことになります……。
「ビリギャル」著者・坪田信貴さんの監修により、心理学的側面からデザインされているので、封印効果は絶大。思い切って、「スマホ断ち」をしてみませんか?
無事に開封日を迎えてスマホの封を破ったとき、少し成長した自分を実感することができるかも!
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細