収納で家事ラク対策!キッチンは「いかに掃除をラクするか」を考えて…/部屋がずっとキレイな収納のきほん(9)

#くらし   
収納で家事ラク対策

『そうじ嫌いでも部屋がずっとキレイな収納のきほん MakeLife+ゆとり時間~楽家事収納@北欧モダンなおうち~』9回【全10回】


「使う場所にしまう」を徹底したら、部屋が散らからなくなる!?

「お片づけ力は一生もの。人生の無駄な時間がなくなります」と語るのは、そうじ嫌いだったという整理収納アドバイザーの著者・今井知加さん。彼女が編み出したのは、そうじ時間を最短にするための整理収納術です。

ものを探す時間や、そうじのたびに家具を動かす手間、散らかった部屋へのイライラはすべて「無駄」。その無駄がキレイに消え、人生の時間が増える簡単テクを公開しているのが『そうじ嫌いでも部屋がずっとキレイな収納のきほん MakeLife+ゆとり時間~楽家事収納@北欧モダンなおうち~』。本書から、片づけたいのに片づけられない人や収納が苦手な人、そしてそうじが嫌いな人に、今度こそキレイな部屋になる、そして気持ちのいい部屋がずっと続く方法をご紹介します。

※本記事は今井知加著の書籍『そうじ嫌いでも部屋がずっとキレイな収納のきほん MakeLife+ゆとり時間~楽家事収納@北欧モダンなおうち~』から一部抜粋・編集しました

収納で家事ラク対策


Point1 「実用的な理由」がなければ、ものを置かない

◆濡れた手や食器をサッと拭けるように

すぐに手に取れる場所にタオルやふきん

手を洗ったあとや食器を拭きたいとき、すぐに手に取れる場所にタオルやふきんがないととても不便。タオルがけはシンク近くの扉に設置しています。

◆乾燥を兼ねてダスターはかけておく

マグネットをつけてダスターの乾燥場所に

ダイニング側に向けて置いてあるブレッドビンの背面は、マグネットをつけてダスターの乾燥場所に。すぐに使えるので、そうじをこまめにするように。

◆ラップは壁に設置しアクション数を減らす

すぐに手に取れてストレスフリーに

調理中、登場回数が多いラップ。無印良品の「マグネット付ラップケース」に入れて壁に貼りつけることで、すぐに手に取れてストレスフリーに。

point2 そうじしにくい場所はカバー

◆排気口カバーで油汚れをガード

汚れることが少なくなりお手入れが断然ラクに


【ココにカバーを設置!】

排気口カバーを設置


そうじの負担を減らすために排気口カバーを設置。見た目は正直よくないですが、汚れることが少なくなりお手入れが断然ラクに。軽く拭くだけで毎日のおそうじは完了です。

point3 動線を意識した収納場所を

◆取り出しやすいは片づけしやすい!
ゾーンを意識して収納場所を決定。例えば、炒め物ゾーンには塩コショウ、炊飯器近くには米びつといったふうに。移動距離も最小限になり、アクション数も減ります。

【炊飯器×米びつ】

炊飯器×米びつ


【コンロ×塩コショウ】

コンロ×塩コショウ


point4 お手入れするパーツを減らす

◆排水口カバーを外してそうじの負担を軽減

【シンクの排水口カバーはあえて外す】

排水口カバーはあえて外す


隠さずに見せているのがシンクの排水口。カバーを外すことで、こまめにそうじする気に。また、カバーを洗わなくてすむので、お手入れするパーツが減って家事ラク効果も。

point5 「引き出し」×「仕切り」できっちり仕切り

◆どこに何があるかをひと目で把握

収納で家事ラク対策

カトラリーはケースと仕切りを活用して、「1アイテム1区切り」を徹底すると、取り出しやすく、元に戻しやすくなります。引き出し収納は仕切ることで使い勝手がアップ。

著=今井知加/『そうじ嫌いでも部屋がずっとキレイな収納のきほん MakeLife+ゆとり時間~楽家事収納@北欧モダンなおうち~』(KADOKAWA)

この記事に共感したら

Information

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント企画

プレゼント応募

\\ メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く //