- 1
-
2
顔の下半分を引き上げる!「ほお笑いのクセ付け」と「ほおのVトレ」でいきいきとした表情に
『レタスクラブ』 オリジナル間々田式顔筋トレ
ほうれい線集中ケアメニュー3ステップ
ステップ1:ほおのVトレ←今回はココ!
まずはほおの筋肉の上げ方をマスター。手でほおを支えて感覚をつかんで! 下がったほおも上向きに。
ステップ2:ほおサークル
ふだん動かさない方向にほおまわりの筋肉を動かして可動域を広げて。緩みが締まり、ほうれい線も薄く!
ステップ3:フィンガーinスマイル
ほおと口角を連動させて持ち上げるトレーニング。顔の使い方を筋肉にしっかりと覚え込ませて!

顔の筋肉の使い方を知り、理想の顔に近づけるのが私のメソッド。今回は、ほおの筋肉を集中的に鍛え、ほうれい線が目立たず「ほお笑い」もできる顔に。この3ステップを毎日行なって。早ければ3日で変わります!
▷ステップ1:垂れたほおを引き上げる!「ほおのVトレ」

「ほお笑い」は口角をほおの筋肉"大頰骨筋"で引き上げて行ないます。あごまわりに力が入ると「あご笑い」になってしまいます。まずは手で動きをサポートしましょう。
Mamada’s advice

ほおのよけいな肉を残さず持ち上げるイメージで!
1.左右のバランスを意識しほおを押し上げる

上の歯を8本見せて笑う。親指と人さし指をV字形に開き、あごから手を滑らせてほお全体を押し上げるように支える。
【NG】目じりにシワが入ると×

ほおを押し上げたときに目じりや下まぶたにシワが寄らないよう、目を見開いて行なうように。
2.ほおを押し上げた 手をパッと離して

左右のバランスがズレていないか確認し、手だけを離して。ほおは上げたまま5~10秒キープ。1→2の動きを3~5セット繰り返す。
撮影/藤井マルセル(t.cube) ヘア&メイク/国府田 圭 イラスト/AYUMI NISHIMURA 編集協力/白倉綾子
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細