記念日のケーキはサプライズ仕様に! スマホをかざせば動画が見れちゃうケーキ
特別なときにお祝いで食べるケーキはその味もデコレーションも、ずっと心に残るもの。最近では写真をプリントしたケーキがあるので、誕生日などに注文したことがあるという方もいるのではないでしょうか。しかしそのテクノロジーは、新たな段階に突入しています!
そのケーキとはAR(拡張現実)を使ったもので、なんとケーキにプリントした写真を動かしてくれます。
アプリ「pimory」の技術を応用しており、事前に撮影し、登録しておいた動画をアップロードして、ケーキにスマホをかざすと写真がメッセージとともに動き出すというもの。スイーツの写真部分にスマートフォンを近づけると、アプリが写真を認証し、自動再生させるという仕組みです。
注文の仕方は、ケーキを通常通り作成した後、オプションで「動画メッセージ」を追加。代金を払い、専用アプリをインストールして、動画をアップロードします。ケーキが届いたら、動画再生用アプリをインストールして、ケーキの写真にかざす、という形になります。
肝心のケーキである「ピクトケーキ」は、北海道で1個ずつパティシエが手作りしたものを、特殊技術で冷凍したもの。おいしさと食感は普通のケーキと全く変わらず、ケーキそのものもおいしく食べることができます。
サイズは3種類、フレーバーは生クリームとチョコレートの2種類です。家族やお友達がたくさん集まるパーティーでも、大切な人と水入らずのパーティーでも、ぴったりのサイズを選べますよ。
今年のパーティーのケーキは、サプライズで思い出の動画を用意してお祝いしてみては?
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細