-
1
- 2
この人むちゃくちゃねこ好きだな!かぐや姫の挙げた結婚条件「かぐや姫のねこ」/にゃんと!ねこむかしばなし(7)

誰もが知っている物語の登場人物たち。実はみんなねこが大好きだった!?
嘘つくと鼻が長くなる男の子、最強の戦国武将、天竺を目指す一行などなど、昔懐かしい物語にねこが登場したらどうなるのか。誰もが知っている物語にねこが加わることで、新たな展開になっていく癒やし系ストーリー『ねこむかしばなし』の続編『にゃんと!ねこむかしばなし』をお送りします。
昔読んだ話を思い出しながら読んでみると、何か新しい発見があるかも…?
※本作品はぱんだにあ著の書籍『にゃんと!ねこむかしばなし』から一部抜粋・編集しました
◆福沢諭吉とねこ

◆元となったむかしばなし
学問のすゝめ
学問のすゝめは福沢諭吉による民主主義について記した本です。
当時は明治時代初期という封建制度が根付いた社会だったので、民衆一人ひとりが考えて国家を支えていく、民主主義を広めるために刊行したとも言われています。
一番有名な一節に「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず」というものがあります。これはよく「人は誰しも平等な立場であるべき」という意味で捉えられますが、実はその解釈だけだと誤りなのです。学問のすゝめの中ではそういう意味ではなく「人は誰もが努力を惜しまなければ偉くなれるし、お金持ちにもなれる平等な権利を持っている。だからこそ勉学に励むべき」と記されています。
◆かぐや姫のねこ

◆元となったむかしばなし
竹取物語
昔、竹を取って生活していたおじいさんがいました。
ある日、おじいさんが竹を取りに行くと1本だけ光る竹があり、その中にはとてもかわいらしい女の子がいました。かぐや姫と名付けられた女の子は大切に育てられ、村でも評判になるほど美しく成長しました。そんなかぐや姫をお嫁さんにしたいと貴族が押し寄せますが、かぐや姫は無理難題を突きつけ、全員を追い返します。
しばらくしたある日、かぐや姫が泣いているのでおじいさんが聞くと、かぐや姫は「私は月の人で、月に帰らなければならない」と言い出します。それを阻止すべく、月からの迎えをおじいさんたちは追い返そうとしますが、のれんに腕押し。
かぐや姫は月へと帰ってしまうのでした。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
コミックエッセイランキング
コミックエッセイをもっと見る
作品を検索する
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細