教授に「オカシイ人」と思われてもいい! 知的ぶるのはやめてぶっ飛んだ研究テーマを作成/ただの主婦が東大目指してみた(30)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
なんの実績もない人が東大の大学院入試の研究計画書で奇をてらうのってどうなんだろう……。
そもそもただの主婦がADHD疑惑がきっかけで、人生について色々考えてその結果、東大に行って研究者になりまーす!!(基礎知識何もなし)
……って時点で

どっちみちオカシイ経緯なんだから、思い切って個性的な研究で勝負してもいいかもしれない。
入試で戦うであろう東大生たちは、生まれてからずっと真面目に勉強してきた人たちだ。
私含め普通の人は受験とか定期試験とか、そんなイベントがある時に思いっきり勉強するけれど、東大生や難関大合格者はそんなイベントがない時もずっと勉強している……!(らしい)

だから勉強時間を通算すると、私の数十倍くらいになるんじゃないかなぁ。
東大の教授に見てもらう研究計画書なんだから、現役東大生に負けない立派なものにしようと思って無理にインテリ感漂う物を作ろうとしてたけど……
ずっと勉強してきて、多角的な視点から物事を見られるほど知識がある、

そんな彼らに私が唯一勝てそうなこと、それは多分発想力だ。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
コミックエッセイランキング
コミックエッセイをもっと見る
作品を検索する
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細