トイレに常備して清潔をキープ! 「セスキ水」で便器の中から床までピカピカに/すごい!セスキ掃除(6)

#くらし   
セスキを使えば、カビや微生物を除去し、黒ずみの発生も抑えます

『すごい!セスキ掃除』6回【全8回】


100円ショップやドラッグストアで見かける「セスキ炭酸ソーダ」、通称「セスキ」。
セスキって聞いたことはあるけど、どこにどうやって使うの…? と思っている方は多いでしょう。実は、セスキはリビング、キッチン、浴室、トイレ…家中をスッキリきれいに掃除できる万能アイテム。価格もリーズナブルなので、毎日気軽に使うことができます。

使い方も簡単で、基本の「セスキ水」を作って、汚れが気になる箇所にシュッとひと吹きするだけ! 気づいた時にサッと掃除できるので、清潔なお家がキープできます。

今大注目のエコ系洗剤・セスキ炭酸ソーダのお掃除テクニックを徹底紹介! 石鹸百科監修『すごい!セスキ掃除 これ1本で家中ピカピカ!』(KADOKAWA)から、「トイレに常備して清潔をキープ! 『セスキ水』で便器の中から床までピカピカに」を紹介します。

※本作品は石鹸百科監修の書籍『すごい!セスキ掃除 これ1本で家中ピカピカ!』から一部抜粋・編集しました

セスキ水について

いろんなところに置いておくと便利!

セスキで掃除するときは、粉末のままではなく、水に溶かして使います。セスキ水のつくり方、使い方について紹介します。

セスキ水のつくり方

準備するもの

準備するもの

・セスキ
・計量カップ
・計量スプーン
・スプレーボトル(500ml)
・水

つくり方

透明になるまでスプーンでかき混ぜる

500mlの水道水に、セスキ小さじ1(5g)を入れ、透明になるまでスプーンでかき混ぜる。

スプレーボトルにセスキ水を入れる

スプレーボトルにセスキ水を入れる。

セスキスプレーの完成

セスキスプレーの完成!
2、3か月以内がベストですが、長くても半年ぐらいで使いきりましょう。

トイレ編

セスキを使えば、カビや微生物を除去し、黒ずみの発生も抑えます

こまめに掃除をすれば、使うたびに気持ちのいいトイレに。セスキを使えば、カビや微生物を除去し、黒ずみの発生も抑えます。ナチュラルな洗剤で、きれいなトイレをキープしましょう

便座や便器、床もセスキスプレー1本!

便器にセスキ水をふきかける

便器にセスキ水をふきかける

便器部分にセスキ水をまんべんなくスプレーします。

床掃除もセスキで

床掃除もセスキで

床やトイレットペーパーホルダー、棚など、トイレ全体にセスキ水をふきかけて、ぬれぞうきんでふきます。

ほこりがたまりやすい便器と床のつなぎ目も

ほこりがたまりやすい便器と床のつなぎ目も

床や便器の外側にもセスキ水をふきかけ、きれいなところから汚い順にふいていきます。つなぎ目はとくにほこりがたまりやすいのでしっかり。

【セスキを使用するときの注意事項】

・肌が弱い人はゴム手袋の着用をおすすめします。
・白木や畳、アルミ製品は変質・変色する恐れがありますので、使用しないでください。
・長時間セスキ水でぬれたままにしないでください。塗装物、金属はすぐに水ぶきしてください。
・誤って飲み込んだ場合、目に入った場合は、清潔な水で十分にすすぎ、痛みなどが残る場合は、医療機関に相談してください。

監修=石鹸百科/『すごい!セスキ掃除 これ1本で家中ピカピカ!』(KADOKAWA)

この記事に共感したら

おすすめ読みもの(PR)