玄関に靴、アウター、バッグ…全部見せる収納で散らからない家/ズボラでも暮らしやすい! 収納上手な間取り(7)

忙しく、ついつい家が散らかってしまう…その原因はあなたではなく、間取りにあるのかも?
上着をハンガーにかけずにほったらかしてしまう、洗濯物を取り込む時間がない、食品在庫があるはずなのにどこにしまったか分からない…そんなお困りごとを解決する自然と片づく間取り図を、住宅デザイナーのタブチキヨシさんが紹介するのが『ズボラでも暮らしやすい! 収納上手な間取り』です。
誰もがハッピーになれる家作りを夢見るというタブチさんは、住宅や家具のデザインのほか、工務店のプロデュース、ネットショップの経営など、その活動は多岐にわたるデザイナー。今回紹介してくれるのは収納だけでなく、家事動線もスーッとスムーズで家事がしやすいものばかり! 家を建てる予定がなくても間取り図を見て、楽しく暮らしている人を妄想して楽しんでみては?
※本記事はタブチキヨシ著の書籍『ズボラでも暮らしやすい! 収納上手な間取り』から一部抜粋・編集しました
玄関に靴、アウター、バッグ・ 全部収納。見せる収納で散らかり防止
最近、増えてるのよね~ベランダいらないっていう人。働く女性はなかなか外干しできないから、だったら室内干しスペースがあればOKなんだって。外干しして雨に降られるのも、ストレスだしねぇ。

こちらのお宅も、ベランダいらない派。超ロングサイズの物干しスペースで、家族4人分の洗濯物を干しても余裕のよっちゃん。つま先立ちで洗濯物を干したりしまったりすれば、家事もストレッチもできて一石二鳥!
出不精だけど緑が好きな人には、中庭がおすすめよん。どの部屋からも中庭の緑が見えて、ついでに風も感じられるってかなり気持ちがいいこと! タブチ的には、緑を眺めながらゴロゴロできる和室もお気に入り。
【CHECK!】
アウターもバッグもリビングに持ち込まず玄関収納

部屋を片づけるのが面倒なら、 余計な物を家の中に持ち込まないのが一番。帰宅したら玄関クローゼットに上着やバッグ、家の鍵などをしまい、手ぶらでリビングに入りましょう。
著=タブチキヨシ/「ズボラでも暮らしやすい! 収納上手な間取り」(KADOKAWA)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
コミックエッセイランキング
コミックエッセイをもっと見る
作品を検索する
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細