山岸凉子 名作選 牧神の午後(7)

『牧神の午後』7話【全7話】
山岸凉子先生の作品が待望の電子書籍となりました! これを記念して、山岸凉子先生作品の一挙試し読みを公開中です。
今回ご紹介するのはバレエを題材にした短編集『牧神の午後』。
ロシアの伝説的バレエダンサー・ニジンスキーの生涯を描いた表題作のほか、振付家ジョージ・バランシンの5人の妻のひとり、マリア・トールチーフを主人公にした『黒鳥ーブラック・スワンー』、バレエにまつわるエッセイ漫画『瀕死の発表会』『Ballet Studio拝見』『山岸凉子と行く「ローザンヌ国際バレエコンクール2007」珍道中記』の5篇を収録しています。
表題作の傑作バレエ漫画『牧神の午後』から、試し読み連載を全7回でお届けします。今回は第7回です。
※本作品は著の書籍『牧神の午後』から一部抜粋・編集しました。

この記事に共感したら
おすすめ読みもの(PR)
コミックエッセイランキング
-
1
「胸がつまる」「つらい」「怖い」とTwitterでも話題騒然!しろやぎ秋吾さんの衝撃作『娘がいじめをしていました』
-
2
夫の同僚を泊めた日の朝、クレクレちゃんが用意した朝定食。テーブルの上には「定食代」として請求書が!?/欲しがるあの子を止められない(8)
-
3
「母親は仕事しないで家にいるべき」マタハラ全開の職場に女性がつきつけたもの/働きママン 小学4年生の壁をよじ登れ!(5)
-
4
ついに始まる憧れの生活。タワマンに住んだことを後悔するまでのカウントダウン/タワマンに住んで後悔してる(1)
-
5
「交番に来てもらっていいですか」歌舞伎町の定食屋で鉢合わせてしまった意外な人々/29時の朝ごはん〜味噌汁屋あさげ〜(7)