無印グッズで劇的改善!クローゼットの中がひと目でわかる/もっともっと知りたい無印良品の収納(5)

「私の家の収納は、7割が無印良品です」と語る、大人気整理収納コンサルタントの本多さおりさん。
元・無印良品スタッフで、商品の良さを知り尽くした本多さんが、無印アイテムの使い方を実例で紹介してくれます。
使いたいモノが行方不明になるキッチン、開ける度に気分が下がる押入れ。どうにかしたいけど、結局どんな収納用品を使えばいいかわからない。そんな、「……で、うちではどう使えばいいの?」にお答えする実例をご紹介します。あなたの家に合った収納方法やアイテムがみつかるかもしれません!
大ヒット書籍の第2弾『もっともっと知りたい無印良品の収納』から、無印良品アイテムを使った素敵な収納アイデアをご紹介します。
※本作品は本多さおり著の書籍『もっともっと知りたい無印良品の収納』から一部抜粋・編集しました
『一目でわかる』クローゼットの徹底追及!

「何がどこにあるのか一目瞭然であること、すぐに取れること」の2つが最優先事項。空間を4分割してそれぞれのスペースを持ち(右上:私、左上:夫、右下:長男、左下:次男)、ワンアクションで取れるオープン収納に。取り戻し、服の選びやすさを考えると、ハンガーで吊るす収納がベスト。
1.シーズンオフ、スタンバイ服も同じクローゼット内に


最上段にパルプボードボックスを横置きし、上面にシーズンオフ服を。同じ場所にあると服の移動もラク。軽い持ち手付きボックスを利用して、左から「長男のサイズアウト服=次男のスタンバイ服」「夫のシーズンオフ」「私のシーズンオフ」を。スタンバイ服はサイズ・季節ごとにメッシュポーチでまとめて。靴は一足ずつサイズを明記。袋に入れれば服と一緒に管理可能です。
2.奥の壁面に突っ張り棒を張って

「急に寒い日やイベントごとなどで使いたい」上着やよそゆき服を吊るしています。向こうにちらりと見えていることで、存在を忘れません。
クローゼット下段の収納

ポリプロピレン収納ケース用キャスター 4個セット/¥390
低い位置に突っ張り式のポールを渡し、子どもの衣類をハンガーで吊るし収納しています。上段の大人服と干渉しないように、ポールの位置は少し前。床面に引き出し式ケースを置き、上面には浅型の綿麻混ソフトボックスを並べています。ケースにはキャスターを付け、床面の掃除をしやすく。
1.引出し天板のオープン収納

ポリエステル綿麻混・ソフトボックス・浅型・ハーフ 約幅13×奥行37×高さ12cm/¥490
綿麻混ソフトボックスの浅型ハーフに、左から「長男ズボン」「次男下着」「長男下着」を。この幅が、小さな子どもの衣類を立てて並べるのに◯。
2.引き出し上段は私のインナーと靴下

ポリプロピレンクローゼットケース引出式・小 幅44╳奥行55╳高さ18㎝/¥1,190
手前左から「靴下」「あったかインナー」「キャミソールインナー」、奥はあまり着ないインナー、シーズンオフ靴下など。仕切りケースでカテゴリーを明確に。物量調整の目安にも。
3.下2 段は子どものシーズンオフ服を

ポリプロピレンクローゼットケース引出式・小 幅44╳奥行55╳高さ18㎝/¥1,190
クローゼット最上段の長男のサイズアウト服を、次男が次の季節に着られそうであればここに移します。衣類をどれだけ持っているのか把握できて、さらにその場でサイズアウトしていないかパッと試着してもらえるので、無駄買いが起こりません。取り出しにく場所にしまいこまないことで、突然の「季節外れな気温の日」でもサッと対応できて便利。
狭い空間で活きる 壁面の吊るし収納
中の壁面も収納に利用

壁面に突っ張り棒を張って、ファッション小物の定位置を作っています。左側面は夫のスペース。帽子持ちなので、並べてかけられるスペースは貴重。クリップで挟むタイプのずれない落ちないフックを使用しています。
かけるのも引き出すのもラクなハンガー

アルミハンガー・ネクタイ/スカーフ用 約幅7×高さ23.5×奥行5cm/¥190
ネクタイやスカーフの重ねがけに便利。下のモノもラクに引き出せる。
フックにマフラー

ステンレス横ブレしにくいS字フック・大(2個入)7╳1.5╳14㎝/¥650
横ブレしにくいS字フックを利用して、マフラーも吊るし収納。
壁面に吊るせば、かさのある長いものも面を食わない

アルミハンガー・ネクタイ/スカーフ用 約幅7×高さ23.5×奥行5cm/¥190
右壁面に、私のベルトやストール、サロペットを吊るしています。例えばこれらを畳んで引き出しなどに入れると、かさがあるのでスペースを取ってしまいます。
※商品の価格は2022年1月時点のものです。
著=本多さおり/『もっともっと知りたい無印良品の収納』(KADOKAWA)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細