老け見え&ダサ見えしない!ヘアアレンジの大定番「ひとつ結び」をおしゃれに見せる崩し方は?

After:毛束を少量ずつ引き出すだけ

 After:毛束を少量ずつ引き出すだけ。特にサイドは爪と指の腹で〝髪10本〟をつまむイメージで。

毛束を少量ずつ引き出すだけで、かなり印象が変わります。

特にサイドは爪と指の腹で〝髪10本〟をつまむイメージで。


ルーズな〝質感〟をまとうのがカギ

教えてくれたのは▷保科真紀さん/ヘアスタイリストuka 東京ミッドタウン 六本木・ヘアスタイリスト、ukaコスメ商品開発チーム・クリエイティブマネージャー。インスタグラム(@uka_makihoshina)でアップしている簡単おしゃれなセルフヘアアレンジで人気!

程よく崩すことで初めてニュアンスが生まれて、ヘアアレンジになります。

おしゃれに見えるか疲れて見えるかは、引き出す髪の量しだい。

一般的な〝ひとつまみ〟は私から見ると〝ひとつかみ〟。

指と爪の先端で少しずつ丁寧に引っ張り出すのが鉄則です。



撮影/吉田民人(uka) ヘア&メイク・モデル/保科真紀(uka) 編集協力/吉田 圭

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細