「カンパーイ!」とグラスを合わせる行為は場所によってはNG/知らないと恥をかく大人のマナー(14)

#くらし   
乾杯で「チーン」はやらない

『40歳までに知らないと恥をかく できる大人のマナー260』 14回【全20回】


いざというときに迷わない!「大人」の基本満載のマナーブック。

会食、近所や親戚付き合い、冠婚葬祭、お金と贈答…。日常のさまざまなシーンで、何が正解か迷ったことはありませんか? そんな時に備えて、頻度の高いシチュエーションごとに必須マナーを凝縮しているのが『40歳までに知らないと恥をかく できる大人のマナー260』です。

その中から、今回は食事にまつわるマナーをお届けします。

※本記事は岩下宣子著の書籍『40歳までに知らないと恥をかく できる大人のマナー260』から一部抜粋・編集しました

乾杯で「チーン」はやらない


飲みものが運ばれてきて、皆のグラスに注がれたら乾杯。居酒屋では陽気にビールのジョッキをあてたりしますが、改まった席でグラスをあてるのは控えましょう。乾杯の「チーン」は、グラスを傷つけるおそれがありますし、フォーマルな食事ではグラスのふれ合う音、食器とナイフやフォークがあたる音などは、極力させないようにするのが礼儀です。

「乾杯」という声が上がったら、グラスを目の高さまで上げ、まわりの人とアイコンタクトをし、グラスを口にもってくる前にまわりの人ともアイコンタクト、ひと口飲んだら唱和をした人の目を見てグラスを置きます。

乾杯のグラスは飲み干さなくてもOK。飲まず、口をつける動作だけでも構いません。

著=岩下宣子/『40歳までに知らないと恥をかく できる大人のマナー260』(KADOKAWA)

この記事に共感したら

おすすめ読みもの(PR)