エッグベネディクトが10位! レシピのhpのリアルなアクセスランキング
50年以上の歴史を持つ「3分クッキング」。このたび、その番組ホームページへの直近約3年間のレシピ・アクセスのランキングがリサーチされました。
ここで注目なのが、卵料理の新顔にして、あっという間に大人気になった「エッグベネディクト」。人気おかずが並ぶ中で、堂々の第10位にランクインしました。
ここで、繰り返し試作をしたのちにオンエアされたという、とろーり卵がたまらない珠玉の「エッグベネディクト」レシピをご紹介します。

<材料2人分>
イングリッシュマフィン2個、卵4個、ハム(厚切り)4枚、オランデーズソース(卵黄1個分、水大さじ1、バター<食塩不使用>70g、塩・こしょう各少々、レモン汁小さじ1)、サラダ菜4枚、(あれば)パプリカパウダー少々、酢、油
<作り方>
1オランデーズソースを作る。バターは耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジにかけて溶かしバターにする。ボウルに卵黄と分量の水を入れ、湯煎(60〜70℃)にかけながらよく泡立て、もったりとしてきたら、溶かしバターを少しずつ加えながら混ぜ、塩、こしょう、レモン汁を加えて混ぜる。
2ポーチドエッグを4個作る。鍋に湯を沸かし、酢を加える(水1lに対し、酢50mlの割合)。菜箸で湯をグルグルとかきまわしてしっかりと渦を作る。容器に割り入れた卵1個を渦の中心にそっと落とし入れる。そのまま弱めの中火で白身が固まるまで2分ほどゆで、途中、白身が散るようなら菜箸で寄せる。網じゃくしですくってペーパータオルの上にとり、水気をきる。同様に残り3個も作る。
3ハムは油を薄くひいたフライパンで両面を焼く。
4イングリッシュマフィンは半分に切ってトーストし、サラダ菜、ハム、ポーチドエッグの順にのせ、オランデーズソースをかけ、パプリカパウダーをふる。
このレシピを含め、番組hpアクセスランキングのベスト120レシピすべてを掲載しているのが『3分クッキング 永久保存版シリーズ みんなが支持したベストおかず120』。人気レシピを集めた料理本はたくさんありますが、リアルなランキングをそのまま掲載したものはほかに例がありません。番組の全面協力でこの企画が実現したのだそう。1位があっと驚くあの野菜レシピだったり、大人気の「豚キムチ炒め」は違うレシピで5位と26位に入っていたり「ランキングを見るだけでもおもしろい!」という声も届いているそう。

掲載メニューは、人気を集めただけのことはある簡単で作りやすいものが揃い、おもてなしに向くレシピや、忙しいときに助かるワンプレート・ワンボウルのレシピも豊富。どんなシチュエーションでも使える1冊です。
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細