壁を使って体への負荷を最小限に! 「立って最弱筋トレ」/1分最弱筋トレ(8)

壁にもたれてかかとを壁から離しひじを90度に曲げる

へなちょこすぎて日常生活で筋肉痛に! でも…筋トレをする筋肉がないんです!/1分最弱筋トレ
『筋力へなちょこ女子が行き着いた 1分最弱筋トレ』 8回【全8回】


「腕立てや腹筋は1、2回が限界…」「普通に生活しているだけなのに毎日ヘトヘト…」「そもそも筋トレをする筋力がない!」その原因は、筋力の不足・低下かもしれません。

『筋トレざせつ女子が行き着いた 1分やせストレッチ』の著者・たかツキなほりさんが紹介する、「これってホントに筋トレ!?」とびっくりするほどハードルの低いトレーニングが満載の『筋力へなちょこ女子が行き着いた 1分最弱筋トレ』

がんばらない筋トレで体力アップ&不調改善! 寝てできる、座ってできる、立ってできるなど、その日の状況や気分に合わせて取り組める筋トレをご紹介します。

※本記事はたかツキなほり(著)、鈴木孝佳(監修)の書籍『筋力へなちょこ女子が行き着いた 1分最弱筋トレ』から一部抜粋・編集しました

立って最弱筋トレを始める前に

立って最弱筋トレは主に壁を使います!

立って最弱筋トレの基本姿勢


ふくらはぎの引き締め「かかとホップ」

頭が天井から引っ張られているイメージで姿勢を正して立つ

1 頭が天井から引っ張られているイメージで姿勢を正して立つ

首を真横に倒す

2 首を真横に倒す

を素早くボンボン跳ねるように

3 《かかとを上げる⇒床につける》を素早くボンボン跳ねるように20回行う×左右1セット
【ちょこっとメモ】
首を傾けることでバランス感覚がきたえられ、姿勢改善の効果もあり!

背中の引き締め「ひじプッシュ」

壁にもたれてかかとを壁から離しひじを90度に曲げる

1 壁にもたれてかかとを壁から離しひじを90度に曲げる

3秒かけてひじで壁を押しカラダと壁を平行にする

2 肩甲骨をななめ下へ寄せながら3秒かけてひじで壁を押しカラダと壁を平行にする
3 3秒かけて2の姿勢へ戻す
4 2⇒3を10セット
【ちょこっとメモ】
2の時、カラダが壁から離れなくてむずかしく感じる人は壁を押すだけでもOK !

著=たかツキなほり、監修=鈴木孝佳/『筋力へなちょこ女子が行き着いた 1分最弱筋トレ』(KADOKAWA)

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

コミックエッセイランキング

コミックエッセイをもっと見る

作品を検索する

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細