人気インスタグラマーに教わる! すっきり「飾るテク」に欠かせないものとは?

お気に入りのものを飾ったり、見せる収納にするとき、ちょっとしたテクですっきり感が違ってきます。人気インスタグラマーのayanoさんが、そのテクに欠かさず使っているものとは?

●つり下げたモビールや植物で空間に動きを持たせる

ピクチャーレールにつり下げた流木に、ドライの植物、わら製のモビール「ヒンメリ」、木製の猿をつるしてリビングのアクセントに。自然素材でまとめると、統一感が出て◎。

●ドライフラワーをちょこちょこ置きして見せる収納を格上げする

かわいい鍋はディスプレー風にオープン棚へ。さらに、ドライユーカリをちょこっとあしらい、生活感を軽減。ドライユーカリは、リビングやランドリーにも飾っています

●大好きなコーヒーアイテムコーナーにも〇〇をプラス!

お客様から見える位置にあるので、お店のように飾って収納。ドライユーカリをひもで縛って添えています。

さて、ayanoさんのテクに欠かせないものとは――。もうお分かりですね、ドライフラワーです。植物をプラスすることでナチュラル感がアップ。生活感が軽減して、洗練されたイメージに!

【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】 

この記事に共感したら

Information

教えてくれたのは:ayanoさん(@bamvet)
夫と11カ月の長女、愛犬グリちゃんの3人と1匹で暮らす専業主婦。ファッションや趣味の服作り、料理などのセンスのよい暮らしまわりを発信しているインスタグラムが人気。

撮影=田川智彦 編集協力=大石結花

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細