人気インスタグラマーに教わる! すっきり「飾るテク」に欠かせないものとは?
お気に入りのものを飾ったり、見せる収納にするとき、ちょっとしたテクですっきり感が違ってきます。人気インスタグラマーのayanoさんが、そのテクに欠かさず使っているものとは?
●つり下げたモビールや植物で空間に動きを持たせる
ピクチャーレールにつり下げた流木に、ドライの植物、わら製のモビール「ヒンメリ」、木製の猿をつるしてリビングのアクセントに。自然素材でまとめると、統一感が出て◎。
●ドライフラワーをちょこちょこ置きして見せる収納を格上げする
かわいい鍋はディスプレー風にオープン棚へ。さらに、ドライユーカリをちょこっとあしらい、生活感を軽減。ドライユーカリは、リビングやランドリーにも飾っています
●大好きなコーヒーアイテムコーナーにも〇〇をプラス!
お客様から見える位置にあるので、お店のように飾って収納。ドライユーカリをひもで縛って添えています。
さて、ayanoさんのテクに欠かせないものとは――。もうお分かりですね、ドライフラワーです。植物をプラスすることでナチュラル感がアップ。生活感が軽減して、洗練されたイメージに!
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細