- 1
-
2
特売時にまとめ買いして食費が減らせるだけじゃない!「セカンド冷凍庫」が便利な理由
【便利な理由2】特売時にまとめ買いできるから食費が減らせる

長期保存が利く冷凍食品は特売時にまとめて買いたい。でも冷凍室がぎゅうぎゅうだから、まとめ買いできない……そんなときセカンド冷凍庫があれば、ベストタイミングでまとめ買いが可能に。ただし、まとめ買いのせいでかえって食費が増えることもあるので、各家庭の消費サイクルを把握しておくことが鉄則!
【便利な理由3】性能アップしたからランニングコストがかからない

冷蔵庫、冷凍庫ともに省エネ性能はこの10年間で約50%と格段にアップ*。10年以上使い続けている冷蔵庫と最新モデルの電気代を比較した場合、最新モデルなら電気代は一般的には1/3~1/2程度に抑えられていることも。なので、冷蔵庫のほかにセカンド冷凍庫を持っても、電気代はほぼ変わらない。
* 一般財団法人 家電製品協会「2020年度版スマートライフおすすめBOOK」より
* * *
冷凍庫がパンパンだと、在庫管理がしにくく賞味期限を切らしてしまったり、まだあるのに同じものを買ってしまったり。セカンド冷凍庫を導入した結果、食材を無駄にすることなく使えるメリットが大きいですね。
イラスト/しまだなな 編集協力/宇野津暢子
【レタスクラブ編集部】
Information
2022年3/25発売のレタスクラブ4月号は…
この記事でご紹介した「花カレンダー」のほか、
献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダーBOOK」付き!
第一特集は「もう限界な日は卵とご飯で何とかする!」です。
LETTUCE MEETSには小林聡美さんが、オトナのNEWS連載には小山慶一郎さんが登場!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細