-
1
- 2
物忘れに悩む高齢な母の本音にしんみり…でも、当の本人はケロリ!(9)

主婦の日常や過去のCA経験を描いた爆笑ブログ「あたし・主婦の頭の中」が大人気の、元キャビンアテンダント(CA)でカリスマ主婦ブロガー、カータンさん。高齢な両親が暮らす実家での奮闘を『健康以下、介護未満 親のトリセツ』で披露しています。充実した老後を送っている両親を見て、「まだまだ元気」なんて思っていたけれど、実家にモノがどんどん溜まり、捨てられなくなったゴミが散乱、親の情緒も不安定…高齢の親が、自分たちだけではどうにもできない事態に。よかれと思って実家の片付けを始めれば、「それはまだ使う!」と母親と大バトルに発展…。
「親が元気なうちに金銭面を含め、老後どうしたいかをいろいろ話し合っておいた方がいいと思います。老いてから、うちはかなりオープンに話をしてきた家族だと思っていましたが、老後のことは『大丈夫! 自分たちでどうにかする』と親がスルーしていました。10年前に戻れたら、言いたいんですよね。『二人だけでの生活が難しくなった時のこと、しっかり話しておこうよ! 大丈夫じゃない! それは突然やってくるから』って」と語るカータンさん。
体に不自由は出てきたけれど、ガッツリ介護が必要というレベルではない…。そんな“健康以下、介護未満”な両親との付き合い方、きちんと考えてみませんか?
※本記事はカータン著の書籍『健康以下、介護未満 親のトリセツ』から一部抜粋・編集しました。
Information
おすすめ読みもの(PR)
コミックエッセイランキング
-
1位
「あなた隠していることがあるわよね?」婚約者の母親は結婚に反対し、手切れ金を用意した/妹なんか生まれてこなければよかったのに(1)
-
2位
突然響いた次女の悲鳴。慌てて駆け込むと、長女が自分の体を撮影していて/娘がスマホで知らない男とやりとりしてました(1)
-
3位
サポートが必要な妹の世話のため? 行きたい高校があったのに、母親から違う高校を勧められた/妹なんか生まれてこなければよかったのに(7)
-
4位
高校からの友だちには妹の障害を話せなかった。だけど一緒にいるところを見られてしまって
-
5位
母親の負担を減らしたくて、行きたい高校を諦めた。これでいいんだよね?/妹なんか生まれてこなければよかったのに(8)
コミックエッセイをもっと見る
作品を検索する
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細