工事不要、後づけできる!超便利な「スマートロック」と「スマートリモコン」を体験してみた

スマホアプリとBluetoothでつなぐだけ!

荷物を抱えたまま玄関のカギを開けるのに苦労している、家電のリモコンがたくさんあって片付かない、など、日常生活の中で小さなストレスを感じていませんか? それらを解決してくれるのが、スマートフォンでカギを操作できる「スマートロック」や、テレビやエアコンなどの家電のリモコンを1台に集約できる「スマートリモコン」。

「でもそういうのってそもそも家がIoT対応していないからうちには関係ない」と思っていませんか? リフォームなど工事をしなくても、スマホアプリや後づけできる機器を使って日々の生活をスマートにできるんです。

今回は、3万円以下のお手頃な価格でできる「おうちのスマート化」を編集部が体験。どれだけ解消されるでしょうか?

メニューの提案や食材の管理を任せられる!最新のAI・IoT家電「冷蔵庫」

キュリオロック

キュリオロック

Q-SL2 幅5.7×奥行き7.7×長さ11.55cm ¥25,300
特別な工事は不要で、家の玄関ドアに後づけするだけ。「ポケットやバッグにスマホが入っていれば、ドアに近づくと自動で解錠、ドアが閉まればオートロック! 別売りのQrio Keyがあれば、スマホを持っていない人もボタン操作で使えます」

1.両手が塞がっていてもラクラク解錠

スマホを持っているだけで鍵があく!

両手が塞がっていると、すぐに鍵が出せなくて玄関前でモタモタ……。でもキュリオロックに登録したスマホがあれば、ドアに近づくだけであき、鍵を出す手間もなし! 位置情報で開閉を管理するので、ドアから離れれば鍵が閉まります。

2.自宅の鍵との連動もスムーズ!

スマホアプリとBluetoothでつなぐだけ!

ドアへの取り付けも15分くらいで完了。スマホにアプリをダウンロードして、アプリ内の指示どおりに進めるだけで、すぐに連携できました。「あける」「閉める」の操作も、アプリから手動でできるので、いつもの鍵を持って出なくてもいい!



この記事に共感したら

Information

<レタスクラブ’22年4月号より>


2022年3/25発売のレタスクラブ4月号は…

この記事でご紹介した「花カレンダー」のほか、
献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダーBOOK」付き!
第一特集は「もう限界な日は卵とご飯で何とかする!」です。
LETTUCE MEETSには小林聡美さんが、オトナのNEWS連載には小山慶一郎さんが登場!


本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細