【脱・老け見え】「お疲れですか?」に大ショック! 30~40代は知っておきたい秒で顔が「フレッシュ見え」する簡単テク
血色さえ補えば、生き生きした印象に!

顔色の悪さとツヤのなさは、「老け見え・お疲れ顔」の元凶。ここを解消するだけで見た目印象はかなり違うので、トーンアップしてくれるピンク色系のメイク下地(日焼け止め)と、血色をアップするチーク&リップを持っておくと便利です。
練りタイプの血色チークは少量のメイク下地とよく混ぜてから頬にのせて。肌に自然になじみつつツヤ感アップ。さらにカバー力がプラスされます。
肌にツヤを出した分、血色リップはソフトマットでイマドキ感を。
全部がギラギラして見えるとトゥーマッチなのでここで引き算しましょう。
マスクから出ている「眉」は超重要!清潔感を意識して

このマスク時代、マスクから出ている「眉」の部分の印象は非常に重要です!
特に昔、眉毛を抜いてしまっていた人は、眉毛が薄くなっていることも。
描き足さずにいると、やる気や活気を感じられないぼんやりした印象になってしまうので、ややしっかり気味に描き足しましょう。顔の印象がぐんと引き締まりますよ。
ちなみに眉毛は時代を表すパーツですが、トレンドに左右されず、いつでも清潔感のある印象になるのは、「太からず細からずの中太眉」。
目尻の上に眉山を、口角と目尻をつなげた延長線上に眉尻を設定し、ペンシルとパウダーで隙間を埋めるようにして描きましょう。
髪の毛のパサつきは最大の老け見えポイント!

髪の毛に欠かせないのは、ツヤ感です。
パサパサした髪はだらしなく見えしまいがち。オイルやヘアクリームを髪になじませてツヤとまとまり感を出すだけでも、かなり印象が変わります。
また、ボリューム不足によるペタンコ髪も、老け見えの元。
髪をまとめたら後頭部はしっかり引き出す、毛先に動きを出してシャープに見せる、分け目をいつもと逆にすることで立体感を出すなどのワンテクニックもぜひ、試して見てください。
全顔メイクやヘアスタイリングに時間をかける必要はありません。
大人らしい清潔感と余裕を感じさせる、時短&簡単テクニックをぜひ、試してみてください。
一度、自分の変化を感じると、楽しくなってくるはずです!
▲教えてくれたのは
ヘア&メイクアップアーティスト:広瀬あつこさん
トレンドを取り入れつつ周囲から浮かない大人のためのメイクが人気。誰でも
簡単にきれいになれるテクニックを惜しみなく教えてくれる。2児のママ。
文= 吉田圭
写真/谷口大輔・取材/吉田 圭
【レタスクラブ編集部】
この記事に共感したら
Information
「脱・老け見えレッスン」特集掲載!おすすめ読みもの(PR)
読みものランキング
-
1
【突然死】30代妻がベッドから落ちたまま起き上がってこず「脳死状態」に…2歳の息子を遺し突然逝った《私がシングルファザーになった日》
-
2
父親に別の家庭があった?「家族だけど全部は知らない」秘密が明らかになった時あなたはそのまま「家族」でいられますか?
-
3
生死の境で闘い続けてきた妻。家族全員が揃うのを待っていたかのように、彼女は旅立ちの瞬間を迎えた/私がシングルファザーになった日(16)
-
4
調味料を混ぜて漬けるだけ! ご飯がすすむ「大葉の醤油漬け」【JA全農広報部さんに聞いたおいしい野菜の食べ方】
-
5
初めて食べる妻の手料理。疲れてるのに会いに来てくれるその気持ちがうれしくて/焼いてるふたり(5)