ユニクロ使いで即こなれ!35歳以上なら知っておきたい【老け見え脱却】イタくないコーデに仕上げる「3つのポイント」

老け見え脱却ファッションのカギは、以下の3つ。
① シャツはワンサイズ大き目を選ぶ
② ロングシャツには、ストレートパンツ一択
③ 適度な肌見せで、こなれ感を演出
早速、①~③それぞれのポイントについて、樽山さんに解説していただきましょう!
① シャツはワンサイズ大き目を選べ
ゆったりめのシャツを選ぶと、余裕のある印象が出てぐっとこなれ感が出ます!
ボディラインを拾わないサイズ感が安心で、できればお尻まで隠れるものを選ぶと、よりスッキリ今っぽく見せることができます。

おすすめ!→シャツ(メンズ)¥2,990/ユニクロ
② ロングシャツには、ストレートパンツ一択
形や色の流行がめまぐるしく、選ぶのが難しいのがパンツ。なかでもジーンズは、いかに自分の体型に合ったものを選べるかがキモとなります。
たとえば、スキニータイプのジーンズは結構キケンなアイテム。モデルさんが履きこなしているビジュアルに釣られて買って後悔…というエピソードがもっとも多いのが、スキニージーンズなのです。
一方、どんな体型の人でもオシャレに着こなせると言われているのが、ストレートタイプのジーンズ!縦線が強調されるので、足が細く長く見える効果があります。なかでも、若干ゆとりがあって、肉感を拾わないものがおすすめです!
デニム以外のパンツなら、センタープレスやカラーパンツもおすすめです!

おすすめ!→ペグトップジーンズ¥3,990/ユニクロ
③ 適度な肌見せで、こなれ感を演出!

ファッションのポイントは、いかに季節感を出せるか。
さわやかな気候の春にはぜひ、肌見せを!
袖をすこしまくって手首を見せるだけで、オシャレに上級者に見えますよ。
手首は体の中でも細い部位なので、あえて「出す」ことで、体全体が細く見えるマジックも起こります!
また首元も、Tシャツなどでがっちり覆ってしまうよりは、シャツの場合はボタンを開けるなど、首元にVラインを。露出させた方が細見えもし、清々しい印象になります。
暖かくなってうれしい反面、服装選びに悩んでいた方も多いのでは?
この春は、3つのポイントを意識してオシャレデビューをしませんか?
文= 吉田圭
写真/PIXTA、谷口大輔
【レタスクラブ編集部】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「本坊酒造「上等梅酒」」
昔ながらの自然な味わいを大切にした本格梅酒
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細