「どんな仕事でも休みとってよね」次男の入院で夫婦関係が良くなったのは、夫が私と同じ立場でいたから?(14)

『夫にキレる私をとめられない』14話【全14話】
寄り添ってくれない夫への苛立ち、共働きワンオペ妻の孤独や葛藤を日々感じている方もいらっしゃるかもしれません。
いくたはなさんは、家事と育児に非協力的な夫、共働きの兼業主婦でありながらのワンオペ育児に悩まされていましたが、次男の出産をきっかけに夫が覚醒!育児や家事に協力的になり、ようやく幸せな毎日を手に入れました。
ところが、他人から見ても妻から見ても完璧な夫のはずなのに、なぜかそんな夫につらく当たり、いつしかきつい言葉を投げかけてしまうようになってしまったはなさん。暴言、やつあたり、嫌味、嫉妬、負の感情とモラハラ行為を抑えられなくなっていってしまった彼女ですが、根本にある感情が潜んでいたようです。
夫との正しいつきあい方がわからなくなってしまった方にぜひ読んでいただきたい、はなさんの後悔の記録をお届けいたします。
※本記事はいくたはな著の書籍『夫にキレる私をとめられない』から一部抜粋・編集しました
次男が高熱のため急患センターに連れて行ったところ、原因も病名もわからないので入院が必要と医師から言われてしまいます。はなさんは子どもの初めての入院にたったひとりで対処することになり、不安な気持ちのまま夜を過ごしました。
この記事に共感したら
おすすめ読みもの(PR)
コミックエッセイランキング
-
1
【突然死】30代妻がベッドから落ちたまま起き上がってこず「脳死状態」に…2歳の息子を遺し突然逝った《私がシングルファザーになった日》
-
2
誰彼かまわずマウンティング!キャラの濃すぎるママ友【マウンティングママ友が、全てを失った話】
-
3
父親に別の家庭があった?「家族だけど全部は知らない」秘密が明らかになった時あなたはそのまま「家族」でいられますか?
-
4
生死の境で闘い続けてきた妻。家族全員が揃うのを待っていたかのように、彼女は旅立ちの瞬間を迎えた/私がシングルファザーになった日(16)
-
5
小3の娘「誰かと赤ちゃん作るの?」それ、誰から聞いた…?深夜に家を出ていく夫がまさか/パパ、浮気してるよ?(3)