自転車ですれ違いざまに? ママ友とのスピード感ある交流(13)

『おやまさんちの愉快なる365日』13話【全13話】
同じ兄弟でもなんでこんなに違うんだろう?と思うほど、子どもの性格は一人ひとり違いますよね。5人家族のドタバタライフを描き、Twitterで大反響を呼んだおやまさんちの子どもたちも、とっても個性豊かです。
思ったことが全部口に出る長女5歳、気づいたら膝の上にいるマイペースな長男3歳、おしゃべりが上手なバブかわいい次男1歳と、みんな違ってみんな可愛い! パワー全開の子どもたちに囲まれて、今日もママとパパはてんやわんや。子育てコミックエッセイ『おやまさんちの愉快なる365日』には、クスッと笑えて元気になれる家族のほっこりエピソードが満載です。
子どもたちの行動はいつでも大人の予想の斜め上で、毎日が驚きと感動、発見の連続。決して楽とは言えないけれど、なんてことない日常に愛しさや喜びを感じられるのも、子育ての魅力なのだと改めて感じさせられます。
※本記事はおやま著の書籍『おやまさんちの愉快なる365日』から一部抜粋・編集しました
この記事に共感したら
おすすめ読みもの(PR)
コミックエッセイランキング
-
1
【突然死】30代妻がベッドから落ちたまま起き上がってこず「脳死状態」に…2歳の息子を遺し突然逝った《私がシングルファザーになった日》
-
2
誰彼かまわずマウンティング!キャラの濃すぎるママ友【マウンティングママ友が、全てを失った話】
-
3
父親に別の家庭があった?「家族だけど全部は知らない」秘密が明らかになった時あなたはそのまま「家族」でいられますか?
-
4
生死の境で闘い続けてきた妻。家族全員が揃うのを待っていたかのように、彼女は旅立ちの瞬間を迎えた/私がシングルファザーになった日(16)
-
5
小3の娘「誰かと赤ちゃん作るの?」それ、誰から聞いた…?深夜に家を出ていく夫がまさか/パパ、浮気してるよ?(3)