かた~いビンを簡単に開けるワザ!いいね7.8万のライフハックが生まれたワケとは?
Twitterで話題になった動画の投稿主は、画家として活躍中の@TAKUYA YONEZAWAさん。
動画で開けたのは油絵を描く時に使う溶き油のビンなんですって。ガッチガチ加減では最上級にあたるアイテムだけに、TAKUYAさんも長年悩まされてきたのだとか。それにしても、ガムテープとはナイスアイデアです。
「以前はペンチで挟んだり、ゴム手袋を使ったり、温めたりといろいろな方法を試しましたがなかなか思うような効果が出なくて…。もっとグリップ力を高めたいと考えてたどりついたのがガムテープでした。この方法で効果を実感してからは、フタを開けるのが楽になってストレスが減りました!」
絵画道具だけではなく、ずっと苦労してきたジャムのフタにも試してみるとこちらも楽勝。「生活のさまざまな場所で使えるかも」とツイートすることを思い立ったそうです。
「生活のライフハックのようなものは積極的に考えたりはしないのですが、いつも絵を描く中で『もっといい方法はないかな?』と考えながら制作している気持ちが今回につながっている気がします」とひらめきのヒミツを教えてくれたTAKUYAさん、
確かにTwitterで公開されている作品を見ると、どれもモチーフの質感や色彩、空間の奥行きなど、多彩な表現にあふれています。制作にかける眼差しと同じ目線で日常生活を眺めると、こんな名案が浮かぶのでしょうか。問題解決も楽しみながら取り組んでみると、ヒョイっといいアイデアが浮かぶかもしれませんよ。
ちなみに、他のツイートでTAKUYAさんが紹介しているアトリエ整理整頓術や絵筆のお手入れ術も知っておくと便利。特に、絵筆のお手入れに関しては、ぜひお子さんにも知っておいてほしいネタですよ。
文=大内理加
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細