ママ面白すぎ! 「#育児映画タイトル」「#育児ことわざ」など、育児系ハッシュタグが妙にリアルで癒される
小さい子を持つ親御さんは、毎日思いもよらない子どもの言動に振り回されて疲労困憊ですよね。Twitter上には、そんな親御さんたちをホッと和ませる様々なハッシュタグが出回っています。「育児あるある」満載のツイートを眺め、ひととき癒されてみてはいかがでしょう。
■育児疲れも吹き飛ぶ面白さ!「#育児映画タイトル」
まずご紹介したいのが「#育児映画タイトル」というハッシュタグ。ツイートする皆さんは、元々ある映画のタイトルを“育児ネタ”に置き換えて楽しんでいます。特に秀逸なものの1つが「プライベート・無いやん」(プライベート・ライアン)。戦争映画のタイトルを持ってくることで、より育児の壮絶さが際立っていますね。また「こめつぶぽろぽろ」(おもひでぽろぽろ)は子どもの食事風景がありありと目の前に浮かんできます。他にも語感の気持ちいい「ヤットネーター」(ターミネーター)、「割と貴重品の神隠し」(千と千尋の神隠し)や、子どもの成長が感じられる「息子、補助輪やめるってよ」(桐島、部活やめるってよ)など珠玉の作品が続々。
これには子どもを持っていない人たちからも「ママさんやパパさん、ウィットに富んでるwww」「笑える!子どもがいる人たち皆ユーモアあるね」と絶賛の声が上がっています。
■「#育児ことわざ」は短い言葉で巧みに育児を表現!
また「#育児ことわざ」というハッシュタグも存在します。映画タイトルと同様、育児をことわざの中に落とし込んでいるのですが、こちらはかなり自由にことわざを変化させている印象。「母が歩けばトミカを踏む」(犬も歩けば棒にあたる)、「餅に絵を描いた」(絵に描いた餅)、「寝た子は重い」(寝た子を起こすな)、「雨降って泥水で遊ぶ」(雨降って地固まる)など、短い文章で育児の一場面を切り取っています。
■「あちゃ~」と思わず言ってしまう「#育児なんてほんの一瞬目を離したらこう」
言葉だけでなく、写真を投稿する「#育児なんてほんの一瞬目を離したらこう」も人気のハッシュタグ。タイトル通り、子どもから目を離すと起こりがちな状況を写真に収めてアップしています。投稿されている写真は、部屋の床一杯に広がる箱ティッシュの紙、何故か真っ黒になった子供の手のひら、ビリビリに破けた障子、白い壁に描かれた見事なクレヨンの絵など。普通なら怒ってしまいそうな状況ばかりですが、このハッシュタグをつけて写真をアップすることで、思わず和んでしまいそう。
育児にお疲れ気味の親御さんは、ちょと覗いてみるだけでもきっと癒されるはずですよ。
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細