ハート型の四つ葉は…幸運の「クローバー」ではない!?/雑学うんちく図鑑(8)

#趣味   
ハートの葉っぱはクローバーではない?

『雑学うんちく図鑑』8話【全38話】


ウナギにも毒があるって本当?
「おざなり」と「なおざり」の違いは?
お腹がすくと「グ~」となるのはなぜ?

などなど、知っているようで知らなかった意外なことやおもしろトリビアをご紹介!

知っておくとついつい誰かに話したくなる「雑学うんちく」をイラストと共にわかりやすくお届けします。
生活に役立つものから、考えたこともなかったようなあっと驚く知識まで、知っておくと毎日がちょっと豊かに♪ 日々の会話やちょっとした雑談のネタとしてもおすすめです。

※本記事はケン・サイトー著の書籍『雑学うんちく図鑑』から一部抜粋・編集しました。


ハート型の葉をした草は「クローバー」ではない!?

ハート形の葉はカタバミ


ハミダシうんちく

「クローバー」というと、和名「シロツメクサ」を指すことが一般的ですが、実は「シャジクソウ属」全体のことを呼ぶ総称。シロツメクサはその一種で、ほかにもアカツメクサ、コメツブツメクサなど世界的に300種もあるといわれます。一方の「カタバミ」は酢漿草(サクショウソウ)という生薬名があり、消炎、解げ 毒どく、下痢止めなどの作用があるとされています。

出典=ケン・サイトー/『雑学うんちく図鑑』

この記事に共感したら

おすすめ読みもの(PR)