わけがわからないよ…まるで金塊!な豪華すぎる「金箔抹茶」ジェラート
近頃、茶葉の魅力がストレートに楽しめる「抹茶ジェラート」が流行っています。茶処・静岡県発のスイーツですが、最近では東京でも味わうことができますよね。でも、未だ静岡県でしか味わえない、黄金に輝く「抹茶ジェラート」があるんです!
静岡市の製茶問屋・小柳津清一商店は、金沢の金箔を贅沢に使った「金箔抹茶」ジェラートを4月に発売しました。小柳津清一商店本社に併設する「おやいづ本店」では、お茶屋ならではの最高級茶を中心とした全7種類のジェラートを販売しています。
抹茶の苦みと香りを贅沢に味わえる「本格濃い抹茶」や、抹茶のほろ苦さをミルクでまろやかにした「クリーミー抹茶ラテ」など、茶葉の魅力を味わえる充実のラインアップです。
今回の新商品「金箔抹茶」は、1番人気の濃厚フレーバー「本格濃い抹茶」に、約10cm四方の金箔を貼り付けた超豪華ジェラート。金箔をまとったその姿は、まるで金塊……。
SNSにアップせずにはいられないフォトジェニックなジェラートですよ。数ある話題のスイーツの中でも、「SNS映え」は最強かも。
輝く金箔のベールを贅沢に頬張ると、口の中に広がるのは自社工場で加工した静岡県産「碾茶」の香り。お茶屋の経験を生かして、ジェラートに最適なお茶を厳選しているので、濃厚なのにイヤな苦みや渋みはなし。
お茶とミルクのハーモニーが存分に楽しめるジェラートに仕上がっています。リッチなのは、見た目だけではありません。
夏休みは、静岡へ「金箔抹茶」を味わいに出掛けませんか? 行けない人には、銘茶はもちろん、お茶を使ったバウムクーヘンや生クリーム大福などのお茶スイーツを取り扱うオンラインストアもおすすめです!
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細