太見えTシャツを選んでいませんか? 二の腕が気になる人注目! 細見え「半袖」の選び方

細見えポイント②:袖丈と着丈のバランス
太見えしてしまうのは、袖だけではなく、全体のバランスも大切なんだそう!
「袖丈長め・着丈短めのトップスの場合、袖と裾との差があまりなく、全体的に見て横長で大きく見えてしまいます。でも、袖と裾の差があれば横長の印象が消えるんです。袖の長いものを選ぶ場合は、着丈も長いものを選ぶようにすると細見えにつながりますよ!」(岡田さん)。

細見えポイント③袖の形
パフスリーブにフレアスリーブなど、袖にも色々な形がありますが、着やせ効果を期待するならドルマンスリーブがいいのだそう。
「腕の付け根部分がゆったりしているドルマンスリーブは、二の腕の存在感を消してくれる優秀トップスです!また、空気をまとって肩の丸みも目立たなくなります!」(岡田さん)。

細見えポイント④硬めの素材
最後の細見えポイントは素材です。コットンなどのやさしくて手触りのいい素材でできたTシャツもステキなのですが、細見せしたいならストップ!
「柔らかい素材は体によりそうので、ラインが出やすいのです。ブラの位置がわかっちゃうのも、このせいです……。ポリエステルなどのツヤのある素材も魅力的ですが、こちらも薄手で柔らかいものが多く、横に伸びやすいので肉感が出てしまうのがネックです。今流行りのワッフル素材なら素材の凹凸があり、張り付かず、体のラインが出にくいのでオススメです。」(岡田さん)。
意外と奥の深いTシャツの世界……。
「今まで、無意識で太見えTシャツを選んでしまっていた」と後悔している人も、今年からは細見えTシャツに切り替えましょう!
▲教えてくれたのは
スタイリスト:岡田友梨さん
ガッチリ体型女子のためのブランド「KINGLILY」のデザイナー兼代表。SNSやメディアで、さまざまな着やせアイデア・アイテムを発信し、「着やせの神」としても話題の人物。
写真/アベユキヘ イラスト/編O 取材/安倍川モチ子
【レタスクラブ編集部】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「本坊酒造「上等梅酒」」
昔ながらの自然な味わいを大切にした本格梅酒
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細