悩みとサヨナラ! 頭皮のデトックスで汚れとにおいを消す/髪の悩みが消える!1分ヘア革命

白髪が増えた、トップがぺちゃんこで薄毛で悩んでいる、カラーやパーマで髪が痛んでパサつく…。サロンでアドバイスしてもらって家で実践しても、髪にいいことを心がけてもどうにもならない! 文字通り、頭を抱えてしまう髪の悩みが尽きません。
そんなあなたに、カリスマ美容師のAYAMARさんが1分でできちゃう簡単なケアの仕方をご紹介。
今日からできるヘアケアで、誰よりもサラツヤ髪になっちゃいましょう!
※本記事はAYAMAR(柴田紋奈)著の書籍『1分ヘア革命 読むだけで髪の悩みが消える本』から一部抜粋・編集しました
頭皮のデトックスで汚れとにおいを消す
悩みとサヨナラできるスペシャルケア
薄毛や白髪、頭皮のにおいやベタつきなど、髪や頭皮の悩みを挙げだすとキリがありません。ここでは、あらゆる悩みがいっぺんに解決できる、とっておきの方法を紹介します。
それが、自宅でできるヘッドスパです。ヘッドスパはお金を払ってサロンでするものですが、それに近いデトックス効果やリラックス効果が、自宅でもかんたんに得られます。
これをすれば、シャンプーでは落としきれない毛穴に詰まった汚れをオフして、頭皮を清潔にすることができます。マッサージも一緒に行うので、頭皮の血流もよくなります。
薄毛や白髪、頭皮のにおいの予防なども期待できますよ。
オイルで汚れを浮かせてデトックス
ヘッドスパをする一番の目的は、頭皮にたまった汚れを落とすことです。そこで役立つのが、美容オイル。頭皮の汚れのほとんどは油分なので、オイルを頭皮に塗れば汚れを浮かせることができます。
オイルは特別なものではなく、顔やからだの保湿に使っているものでOKです。
代表的なオイルとその特徴を紹介するので、オイル選びの参考にしてみてください。
{ ヘッドスパにおすすめのオイル }
・ホホバオイル 保湿、クレンジング効果
・スクワランオイル 高保湿、サラッとしたベタつかない質感
・アルガンオイル ターンオーバー促進、エイジング効果
・アーモンドオイル 肌トラブルを防ぐ、こってりした質感
頭皮のにおいが消えるヘッドスパ
ヘッドスパは、まずは週に1回のスペシャルケアとして取り入れてみてください。夏場などの汗をかきやすいときや、頭皮のにおいが気になるときは、週2、3回と頻度を増やすといいですよ。毎日行っても、問題はありません。
{ 自宅でできるヘッドスパ }
1 指先にオイルをつけ、爪を立てないように気をつけながら、頭皮にオイルを塗る。小皿にオイルを入れておくと、いちいち容器から出さなくていいのでスムーズに行える。全体に塗り終わったら、オイルを浸透させるため3分間放置する。
【POINT】髪を分け取りながら、頭皮に直接オイルを塗る

2 毛先→中間→根元の順で、ブラシを使ってブラッシングする。

3 顔まわりから襟足に向かって、頭皮全体を大きくブラッシングする。これを2回行う。ブラッシングによって、老廃物が流れ、頭皮の血流がよくなる。

ブラッシングをしたら、オイルのベタつきを取るために、シャンプーを2回します。1回目のシャンプーは、泡立てをして、髪についたオイルを軽く洗い流す程度に。2回目は、いつもどおりのシャンプーをして、オイルで浮かせた頭皮の汚れを落とします。シャンプーのあとは、普段使っているトリートメントで髪を保湿しましょう。
ラクちん綿棒マッサージで血行促進
時間があるときは、ブラッシングのあと、さらに頭皮マッサージを加えると、ヘッドスパの効果が高まります。
でも、頭皮にいいとわかっていても、疲れているときは、ちょっぴり手間に感じてしまうこともありますよね。
そんなときに使ってみてほしいのが、どのお家にも置いてある綿棒です。綿棒の先を使えば、力を入れなくても頭皮を刺激することができるので、指や腕が疲れません。
マッサージの力加減が難しいと感じている人や、忙しくてマッサージが続かないという人は、指のかわりに綿棒を使ってみてください。
私が初めて試したときは、想像以上に気持ちよくておどろきました。
{ ラクちん綿棒マッサージ }
1 綿棒を両手に持ち、人差し指を先端にそえるように持つ。

2 顔まわりから襟足に向かって、綿棒の先で1分間頭皮を押す。「押したら離す」をくり返しながら、徐々に押す場所を変える。

綿棒を使ったマッサージは、頭皮のツボをピンポイントで刺激できるので、効果が高い反面、疲れがたまっていると痛みを感じることもあります。
痛いときは無理に何度も押さずに、数日に分けて少しずつ頭皮全体をマッサージしましょう。時間に余裕があれば、2、3回くり返してください。毎日続けると、頭皮の老廃物が流れ、頭皮の筋肉のこりがほぐれ
ていくので、気持ちよく感じるようになります。
ここで紹介した汚れ落としとマッサージをすれば、サロンのヘッドスパなしでも頭皮環境が整い、あらゆる髪の悩みの解決が期待できます。
まとめ
オイルを頭皮に塗り、ブラシと綿棒でマッサージする
著=AYAMAR(柴田 紋奈)/『1分ヘア革命 読むだけで髪の悩みが消える本』(KADOKAWA)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細