グルメ小説に登場する料理が実際に作れる!食べられる!小説の「2.5次元化」に成功

食欲旺盛な仲間たちと囲む異世界メシ、お腹も心もほっと温まるおうちごはん、思わず笑ってしまうデカ盛りメニュー等々、多種多様な料理が登場するグルメ小説。読むだけでお腹が空いてくる小説の料理を「現実の世界でも食べられたら……」なんて、読んだ人なら誰でも一度は思い描くはず。そんな夢物語を実現し、実際に作れる・食べられるという小説の「2.5次元化」に注目が集まっています。
Web小説サイトのカクヨムが主催する『料理研究家リュウジ×角川食堂×カクヨム グルメ小説コンテスト』で、グルメがテーマの短編小説を募集したところ、プロの小説家を含む多くのユーザーから応募が殺到し、872作品が投稿されました。
選考の末、見事「リュウジ賞」を受賞した小説『魔法使いの料理人』(風見鶏)は、ラノベ好きでも知られる人気の料理研究家リュウジさんが、腕によりをかけてレシピを再現。スパイスが決め手の「フォロフォロ鳥の旨辛丼」を披露しました。
その料理動画はKADOKAWA オフィシャルYouTubeチャンネルで公開されています。
リュウジさんはインタビューの中で、「自分がラノベを書くなら、タイトルは“料理研究家の僕が、異世界で味の素無双をしてみた”」「異世界転生したら、現実世界のスーパーに入れるスキルがほしい」「異世界作品で結婚したいヒロインは、このすばのめぐみん」とのこと…!
異世界作品へのハマりっぷりを見せていました。
また、見事「角川食堂賞」を受賞した小説は角川食堂のシェフがメニュー化し、2022年6月27日~7月24日までの期間限定スペシャルメニューとしてお披露目。

第1期の6月27日~7月10日は、「王弟殿下と転移者メイドのひみつの夜食」(不屈の匙)より『じゃがいもとアンチョビのガレット』を、

第2期の7月11日~7月24日は、「お二人様ではありません!」(藤咲 沙久)より『鰺フライ定食』を、各1500円(税込み)で提供。
これらのメニューを注文すると「受賞作ミニBOOK」がプレゼントされるとのこと。
読んでから食べるもよし、食べてから読むもよし、好きな形で物語を味わう事ができますね!
文=M田
Information
「食べることをもっと楽しく。食で暮らしをもっと豊かに。」をコンセプトに、地元所沢をはじめ日本全国の個性豊かな生産者・食材・食文化を、背景にあるストーリーとともにお届け。
オフィシャルサイト
アクセス:埼⽟県所沢市東所沢和⽥3-31-3 ところざわ サクラタウン3階
【カクヨム】
物語を愛する全ての人たちへ、誰でも自由なスタイルで物語を書ける、読める、お気に入りの物語を他の人に伝えられる、新しいWeb小説サイト。大賞受賞者が書籍化の権利を手にできる「カクヨムWeb小説コンテスト」をはじめとした数々のコンテストの実施や、KADOKAWA内外の人気作品について二次創作の投稿を認めるなど、様々な形での創作活動を支援している。
カクヨム
カクヨム公式Twitter
料理研究家リュウジ×角川食堂×カクヨム グルメ小説コンテスト
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細