サクマドロップスおいしそ〜!と思ったらネイルでした。きゃわわなネイルチップが話題
家事や仕事中など、意外と自分の手先が視界に入ることは多いもの。かわいいネイルをしているとそれだけで気分も上がりますよね!
ツイッターには素敵なネイルチップがたくさん投稿されています。その中でも、ちょっと変わったネイルが注目を集めているようです。

美味しそ〜〜〜〜!
一つ食べよ!
と思わず手が出てしまいそうになるくらい、サクマドロップスにそっくり!
1948年から販売さているサクマドロップスは世代を超えて愛され続けている缶ドロップス。レトロな見た目もかわいらしいですよね。
投稿したのは独学でネイルチップを制作されてるsana(@__sa_nn)さん。始めてわずか1年弱でこんな素敵なネイルチップを作られたというから驚きです♪
他にはないデザインがあまりに魅力的で制作までの経緯を伺ったところ、以前にもサクマドロップスのネイルチップを作ったことがあるのだとか。今回は前回とは違う色で制作され、現物の飴に色を寄せるのではなくオリジナルの配色にしたそうです。

確かによ〜く見てみると、サクマドロップスそっくりだけれどどこか違うような…?
あまりにも似ていてどれも「ありそう」な気がするほど完成度が高いです。
缶の上に置いてあると、そのままペロッと食べてしまいそう(笑)
他にはどのようなネイルチップを制作されているのでしょう。
せっかくなので他の作品も見せてもらいました♪

ブルーとピンクをそれぞれメインカラーに使ったネイルチップの作品集が……。
す、素敵すぎる〜〜〜〜〜!
「とにかく可愛い」を目標にデザインを考えているそう。見ているだけでキュンとくるネイルチップばかりです。
かかる時間は1セット10本で3時間半から4時間ほどなのだとか。
1本1本ていねいに制作されているのが伝わりますよね。
デザインの幅はさまざまで、有名絵画からインスピレーションを受けた作品もありました。

フィンセント・ファン・ゴッホの「星月夜」がモチーフとなったネイルチップには、印象的な三日月や糸杉、渦巻きなどが再現されています。
有名絵画が指先を彩るなんて、ハイセンスすぎ♪
大きなシェルが描かれたマーメイドネイルはこれからの季節にぴったり。

海をイメージさせるようなブルーとホワイトのカラーリングがとっても涼しげ。
指先につけるだけでオシャレな女性になれること間違いなしです!!
多くの人を魅了する作品を制作されているsanaさんに今後の意気込みを聞いたところ、
「とにかくかわいい&気持ちが明るくなるようなネイルチップを一生懸命作りたい」
と教えてくれました。
これからも胸キュンなネイルチップを楽しみにしています。
sanaさん、ご協力ありがとうございました♪
文=上田美里
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細