ライフオーガナイザーが選んだベスト・オブ・トングは?
調理を少しでも早く、ラクにすませるために欠かせない便利グッズ。でも、使ったあとのお手入れに手間がかかるものはいただけません。例えば、トング。ライフオーガナイザーの鈴木尚子さんはどんなトングを愛用しているのか、教えてもらいました!
【オークス 指先トング】
トングなど、頻繁に使うツールは、お手入れのしやすさもポイント。「このトングはステンレスの継ぎ目がなく、動きがなめらかなうえに、洗いやすくて衛生的です」。
●グッズpoint
名前のとおり、指先と同じように動かせる。小さな豆もこのとおり。にんにくなどを切るときも、これでつかんで押さえられる。1,300円/オークス
使いやすくてお手入れもしやすいトングなら、用途に合わせて各サイズ揃えたくなりますね。
Information
教えてくれたのは:鈴木尚子さん
ライフオーガナイザー。「整理とは人生を選びとる技術」をコンセプトに、整理術にとどまらない快適な毎日の暮らし方を提案。
SMART STORAGE!
撮影=邑口京一郎 編集協力=中村円
オークス 0120-35-1217
ライフオーガナイザー。「整理とは人生を選びとる技術」をコンセプトに、整理術にとどまらない快適な毎日の暮らし方を提案。
SMART STORAGE!
撮影=邑口京一郎 編集協力=中村円
オークス 0120-35-1217
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細