子どもの相手はスルーして妻の家事にもダメ出し。休日もパソコンの前から動かない夫に絶望/夫選びに失敗したので離婚してもいいですか?(5)

『離婚してもいいですか?』5話【全14話】
夫が気づかない私のモヤモヤ、今日もまた増えていきます。
結婚9年目、2児の母であるパート主婦の志保。夫は中小企業のサラリーマン。
一見平和なごく普通の家庭に見えるかもしれませんが、家事育児に口を出すものの協力する気はなさそうな夫にモヤモヤしている志保。なにをどんな風に夫に言っても伝わっている気がせず、少し注意すれば逆ギレされてしまう始末。日々「離婚」の2文字がよぎるけど、世間の目もあるし、実のところ嫌いにもなりきれない。もっとモラハラがひどかったら、私にもっと稼ぎがあったら、離婚を決断できるのかな。
モヤモヤしっぱなしの志保ですが、平穏な家庭を維持しようと表面上では平静を装い、喧嘩や口答えすることを避けてきました。しかし胸の内は爆発寸前。そんな志保のさまざまな感情が交錯するエピソードをお送りします。
※本記事は野原広子著の書籍『離婚してもいいですか?』から一部抜粋・編集しました。
この記事に共感したら
おすすめ読みもの(PR)
コミックエッセイランキング
-
1
娘の服はボロボロ髪はボサボサ…なのに母親は金持ち自慢。地元で有名な「ほったらかし」の子/もしかして、近所のあの子は放置子(4)
-
2
美人なら何をしても許される?学生時代のいじめっ子が芸能人になっていた/メンタル強め美女白川さん2
-
3
「ねぇ、この家いくら?」我が家を値踏みし、子どもを野放しにする非常識なママ友/もしかして、近所のあの子は放置子(3)
-
4
「やっと出てきたー!」誘いを断っても我が家の玄関前に居座る4歳の少女。非常識な母親にもモヤモヤ/もしかして、近所のあの子は放置子(2)
-
5
資格持ちでも仕事が決まらない現実?ハローワークの人にも「無理だと思う」的な態度をとられてしまい(6)