バナナをたくさん買ったらお試しを! いつもの2倍、バナナを長持ちさせる裏ワザ
いつもより倍もつ!バナナの保存法
食べようと思ったときにはもう熟しすぎて食べられる状態ではなくなっている……。なんてことがありますよね。でも、こんなひと手間でバナナが劇的に長もちするようになります!

食べごろになったバナナ、まだ今は食べないなあ~。でも気がつくと腐らしちゃう……。

1.バナナを1本ずつカットしましょう。

※皮つきのまま
切る位置はココ!

2.ラップで隙間なく包んでください。

3.そのまま冷蔵庫に入れて保存完了です。

4.2週間後、皮が黒くなっていても剝いたら、食べごろのバナナです。

【Point】ラップで包むことでそのままの状態で保存されるので、食べごろになったところでこの方法を試してください。
※本記事はsoeasy著の書籍『暮らしのアイデアスイッチ おどろくほど役立つ生活の知恵134』から一部抜粋・編集しました
作=soeasy
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細