【モラハラ夫だけど良い父親?】「おまえの仕事なんて代わりはいくらでもいるだろ!?」共働きなのに、子どもの体調不良で休むのはいつも私

#趣味   
たまには休んでくれても…

家事の分担や性格の不一致、浮気や育児の問題など、夫婦間のお悩みはさまざま。
夫婦の数だけ悩みはありますが、そのうちのひとつが「モラハラ」。言葉や態度で相手の尊厳を傷つけたり、精神的な暴力をふるうことをモラルハラスメントと呼びます。

「夫にモラハラ的な発言をされたことはありますか?」と質問したところ、「ある」と回答した人が36.5%、「ない」と回答した人が63.5%でした。およそ3人にひとりの人が、夫からモラハラ発言を受けたことがあるという結果になりました。
(2021/5/21~30アンケート実施。回答者826人のうち「女性・既婚者(離婚経験者含む)」の595人の回答を抽出)

時短勤務の看護師として働く葵さん。子育て、仕事、趣味と充実の日々を過ごしていますが、昭和の結婚観を深く植え付けられて育った夫は、家庭のことは葵さんに任せっぱなしです。しかも、葵さんを軽んじた言動もしばしば。夫との関係に悩む葵さんのエピソードを見てみましょう。


この記事に共感したら

おすすめ読みもの(PR)