-
1
- 2
【食事の前〜後片付けまで徹底解説】汚れを置き去りにしない!菌から食卓を守るテーブルの正しい拭き方

おしえてくれたのは・福地奈津子さん▷花王株式会社 生活者情報開発部情報分析室マネージャー。
生活情報サイト『くらしの研究』編集長。
研究や商品開発で長年培った知見を、生活者目線で分かりやすく発信している。
「調査の結果、食後にテーブルを拭く人は多いですが、食事の前に拭いている人は少なかったです」と福地さん。
食前にもテーブルをきれいに拭く習慣は、食中毒予防のためにも重要です!

毎日キチンと拭いているはずの食卓。
その拭き方の意外な盲点とは?
NG▷ぐちゃっとさせた台ふきんで、ささっとランダムに拭いていませんか?

忙しいときは、ついぐちゃっとさせた台ふきんで、ささっとランダムに拭いていませんか?
拭き残しがないように注意しましょう。
OK▷菌や汚れを置き去りにしないテーブルの拭き方はコレが正解!

手のひら全体に力を入れて、台ふきんを横、縦と直線に拭きます。
台ふきんに汚れがついたら、こまめにふきんの面を替えて。
食卓用に、使い捨ての除菌シートを常備するのもおすすめ!

キッチンと食卓で台ふきんを併用している人が多い、と福地さん。
「なま物の汚れをそのまま、食卓に塗り広げる心配があるので、キッチン用と食卓用は区別して。
食卓は除菌シートを使うのもおすすめです」
▷クイックル Joan 除菌シート 70枚 ¥490(編集部調べ)/花王
Information
<レタスクラブ ’22年8月号より>



今号の料理特集は「夏ランチはぶっかけ麺&ご飯」!/加熱なし!ぶっかけ/レンチンで簡単!ぶっかけ/そうめんで栄養もしっかりとる!/レンジ下ごしらえのスゴ技/プロ&読者が選んだ冷凍食品/極上フローズンヨーグルト/キッチンの正しい拭き掃除/熱中症&夏バテを予防する簡単テク/離れて暮らす親の見守り方/人生がラクになる! 女性ホルモンのABC…ほか。献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダーBOOK」/別冊付録「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる「繊細さん」の本(ダイジェスト版)/とじこみ付録「まとめ仕込み」で時短なすBOOK/LETTUCE MEETSには北川景子さんが登場/オトナのNEWS連載はSpecial!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ8月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細