蒸し器がなければレンジでもOK! たれをたっぷりかけて食べたい「蒸し魚の香味だれ」
清蒸魚(チンツェンユイ)
蒸し魚の香味だれ
台湾の家庭では、調理中ににおいや煙の出ない蒸し魚が焼き魚よりも断然人気。タラやハタ、スズキなど白身魚ならなんでもあいます。

◆材料(2人分)
鯛(切り身)… 2枚
青ねぎ … 2本
しょうが … 10g
A
・酒 … 大さじ2
・塩 … 少々
・しょうゆ … 大さじ1
・グラニュー糖 … 小さじ1
ごま油 … 大さじ2
◆作り方
1 青ねぎ1本は5cm長さに、しょうが半量は拍子木切り、残りのねぎとしょうがは千切りにする。魚の両面に塩少々(分量外)を塗る。
2 皿の上に5cmに切った青ねぎとしょうがを半量並べてから鯛をのせ、その上に残りの半量のねぎとしょうがをのせる。
3 混ぜ合わせたAを2にかける。
4 高さのあるフライパンに蒸し台を置いて3の皿をのせ、水2カップ(分量外)程度を入れる。ふたをして中火で15~20分ほど蒸す。

5 皿を取り出して青ねぎとしょうがを取り除く。千切りの青ねぎとしょうがをのせ、上から熱したごま油を回しかける。
【好吃 MEMO】
蒸し台がないときは、小皿を逆さまにして台として使うこともできます。フライパンで蒸す代わりに、ラップをかけて600Wの電子レンジで4~5分加熱してもOK。
レシピを参考にするときは
・火加減は、特に表示のない場合は中火です。
・砂糖は主にグラニュー糖と三温糖を使い分けています。三温糖はグラニュー糖で代用できます。上白糖を使う場合はレシピ表記の8割の量を使用してください。
・青ねぎとあるのは、葉の緑色の部分が多い葉ねぎをさします。九条ねぎやわけぎなどを使ってください。
・フライドオニオンは、台湾の食材、油葱酥(フライドエシャロット)の代用です。油葱酥があれば、こちらを使ってください。
・タピオカ粉がない場合、揚げ物の衣に使う粉は小麦粉でも代用できますが、食感など多少の違いがあります。ただし、一部表記のある料理は片栗粉で代用してください。
・彩り用の野菜は、好みで加えたり添えたりしてください。
〜〜
台湾で育ったペギーさんが、日本の調味料と食材で作った本場の味。ぜひ真似してみてください!
作=ペギー・キュウ
※本記事はペギー・キュウ著の書籍『日本の調味料と食材で作る ペギーさんのおいしい台湾レシピ』から一部抜粋・編集しました
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細