「ユニークなコンセプト」で親も子も遊び心あふれる特別な体験を!もっと旅を楽しむおすすめ宿3選

少しずつ以前の日常を取り戻しつつある昨今。ずっと我慢していた旅に今こそ行きたい!でもやっぱりまだ色んなアクティビティをするのはすこし心配。そんなときは人混みに出ずとも宿自体を楽しめる旅がおすすめ。ファミリーで丸一日満喫できるところや、「こんなのあるの?!」と思うような珍しい宿が知りたい!
そこで、「楽天トラベル」さんに、泊まるだけでも大満足間違いなしの施設を教えていただきました!

教えてくれたのは、楽天グループ株式会社の楽天トラベルPR推進室・春田佳恵さん。
「楽天トラベル新米広報担当です。旅先での一番の楽しみは、食べること!その土地、宿ならではの食材や料理との出会いにワクワクします!最近はサステナビリティ活動として、アメニティを家から持参することも心掛けています。」
せっかくの家族旅行!大人も子どももワイワイ楽しめて、いつもとは違う体験ができたら嬉しいですよね。今回は泊まるだけじゃない、遊び心あふれる仕掛けが満載の宿をご紹介いただきました。それでは早速、おすすめを教えてください!
安心快適なモンゴル体験で記憶に残る思い出作り【栃木県 那須温泉】

那須温泉 モンゴリアビレッジ テンゲル (栃木県)
「遊牧民の人たちの住まいである『ゲル』に泊まることができます。モンゴルから直輸入のテーブルやイスなどがあり、国内で気軽に異文化体験ができます」(春田さん)
那須の大自然の中でモンゴルの移動式住居「ゲル」に宿泊できる珍しいスポット。エアコンやTV、冷蔵庫などを完備しているので、快適なプチ・アウトドア体験ができます。「デール」という民族衣装は子どもから大人まで貸し出しがあり、記念撮影もできるので家族の思い出になりますね(有料)。ゲル同士の間隔は5m以上あり、周りを気にせずプライベートな空間で過ごせるのも嬉しいポイント。


満点の星空のもと、大自然を満喫しながら楽しめる自家源泉の露天風呂や焚き火カフェも好評。ここでしか味わえない非日常体験は、子どもたちの素敵な思い出作りにぴったりです。
北海道の大自然を余すことなく満喫できるファミリーリゾート【北海道 トマム】

星野リゾート リゾナーレトマム (北海道)
「敷地内に『ファームエリア』があり、牛や羊、ヤギといった動物や、自然と触れ合いながらピクニックもできます」(春田さん)
運が良ければ夏から秋の早朝に見ることができる大パノラマの絶景「雲海テラス」は、冬には「霧氷テラス」に変身。また、敷地内には全てが氷の世界になる「アイスヴィレッジ」が出現し、氷のホテルで宿泊体験ができたり、氷や雪をテーマにしたスイーツを楽しめたりと、一年を通してトマムならではの特別な体験ができます。2歳以上から参加できるアクティビティや多彩なベントも開催。


お部屋は全室100㎡以上のゆとりのある空間で土足禁止なので、小さな子ども連れの滞在でも快適。さらに、子どもも大人も一緒にくつろげる「ファミリーラウンジ」や充実のアメニティがパパママの負担を軽減してくれて、家族みんなが安心して楽しむことができます。
食べて遊んで健康に!三世代で楽しめる森の中のドーム型ホテル【熊本県 阿蘇】

阿蘇ファームヴィレッジ (熊本県)
「『どなたでも楽しく本格的に健康体験ができる』よう、心も身体も健やかになる工夫がたくさんあります」(春田さん)
健康の専門家が監修する世界唯一の健康テーマパーク。70種類以上の装置で頭と身体を使える「元気の森」や、巨大迷路などがある屋内施設「元気チャレンジ館」などで、小さな子どもから中高年まで楽しく運動できます。宿泊施設は全てドーム型で、中でもファミリーにおすすめなのは「ドリームゾーン」という宿泊エリア。食べ物や動植物などがテーマになっているので、毎回違ったお部屋を選んでみるのもいいですね。


子ども用アメニティや無料のレンタル備品も充実。バイキング形式の食事には、自社農園や地元農家で育った無農薬野菜を中心に使用した身体に優しい料理が豊富に並びます。身も心もリフレッシュする、健康的なワクワク旅が楽しめますよ。
日常から離れて新しい体験をすることは、遊び心と好奇心を刺激してくれます。一度は泊まってみたいユニークな宿で、いつまでも記憶に残る思い出を作りませんか。
■教えてくれたのは
▶春田佳恵さん
楽天グループ株式会社 楽天トラベル PR推進室
文=松田支信
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細