「自動ナポリタン」って何!? 圧力なし「電気調理鍋」があれば、ポテサラもパスタもこんなにラクできる

ボタンひと押しで完成!「自動ナポリタン」
"まぜ技ユニット"をセットして材料投入

"まぜ技ユニット"を本体にセット。内鍋にカットした玉ねぎと半分に折ったスパゲッティ、水、ピーマンなど好みの具材と調味料を入れる。メニューボタンで「ナポリタン風パスタ」を選択。
あとはスイッチを押すだけ

スタートボタンを押し、約20分で完成。「スタートボタンを押したら、あとはノータッチ。麺のゆで加減や味つけをチェックをしなくていいって、こんなにラクなんだと実感」(ライターO)
完成!
ほったらかしなのに麺のゆで加減もバッチリ!

「麺は中心までしっかり味がしみていて、ゆで加減もベスト。センサーが火加減やかき混ぜ具合を確認&調整しているというのがうなずけるおいしさ」(編集N)
「『さすがに麺料理はおいしくできないよね』と侮っていた己を反省。文句のつけようのない味でした」(ライターO)
ゆでる・つぶすが自動!「激ラクのポテトサラダ」
"まぜ技ユニット"をセットして材料投入

"まぜ技ユニット"を本体にセット。内鍋にカットしたじゃがいも、にんじん、玉ねぎ、水を入れる。メニューボタンで「ポテトサラダ(ゆで~つぶし)」を選択し、スタート。「"まぜ技ユニット"の装着は、ワンタッチで簡単」(編集N)
調味料と加熱のいらない具をイン

加熱終了音が鳴ったらふたをあけ、きゅうり、ハム、マヨネーズ、塩、こしょうを加えてあえれば完成。調理時間は約25分。「余談ですが、ホイップクリームの泡立てもできるそう。"まぜ技ユニット"、すごい……!」(ライターO)
完成!
なめらかな舌ざわりに感動!

「なめらかな舌ざわりと野菜のうまみに驚き。はっきりいって自分で作るよりもおいしい!」(編集N)
「じゃがいもの加熱具合が絶妙。加熱時にじゃがいも2個に対して水を大さじ4しか加えていないからか、蒸し野菜のような味の濃さを感じた」(ライターO)
※つぶし機能はKN-HW16G、24Gにのみ搭載
* * *
乾麺のパスタと材料をセットするだけで、ナポリタンができるとは⁉ じゃがいもを茹でてつぶす、ポテトサラダの一番面倒な部分を自動でできるとは⁉ 想像の上を行く機能に驚きです。
撮影/臼田洋一郎 調理・スタイリング/江口恵子 イラスト/牛久保雅美 取材・文/恩田貴子
Information


『栄養を逃さない煮もの』秋冬に旬の野菜をおいしく食べるには、温かい煮ものが一番!野菜を味わえて、栄養も逃さない煮ものレシピをたっぷりご紹介しています!/1/4株をペロリと食べ切れる白菜鍋/ごまドレッシングの意外な使い方10/半生食感のさつまいもスイーツ/「汚れタイプ別洗剤早見シート」/【はずせる保存版】手早く味しみ!「大根おかずBOOK」/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【特別付録】毎年大好評!「SNOOPYカレンダー2023」/オトナのNEWS連載は加藤シゲアキさん/コミックエッセイも多数!/レタスクラブ11月増刊号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細