「夫がいなくてもやっていける」母に離婚を決意させた長女の存在/毒親だけど、愛されたかった(5)

『毒親だけど、愛されたかった』5話【全7話】
夫に逃げられ、4人の娘を一人で育てることになった母。長女の五月は、そんな母を助けようと、まだ自分が子どもにもかかわらず、さらに幼い妹達の世話を担うことになります。食事作りに始まり家事全般、妹たちのお迎えなど、子どもには背負いきれないほどの過酷な生活。
もとは優しかった母親も、生活の苦しさや母親というプレッシャーから次第に毒母の片鱗を見せ始め、五月に強く当たりだすように。妹たちも「家のことは全部五月がやって当たり前」という態度を隠しません。アルバイトをするようになってからは、お金の工面も五月がすべて負う羽目に。
家族から虐げられ、負の感情に埋め尽くされた五月の、せめてもの現実逃避。それは幼い自分と同じ姿をしたもうひとりの人格「サツキ」と、心の中で対話をすることでした…。
母親や家族との葛藤を描いた鈴村五月さんのコミックエッセイ『毒親だけど、愛されたかった』をお送りします。
※本記事は鈴村五月著の書籍『毒親だけど、愛されたかった』から一部抜粋・編集しました。
この記事に共感したら
おすすめ読みもの(PR)
コミックエッセイランキング
-
1
提案も雑で連絡もつかない! バリキャリを装っていた先輩のテキトーな仕事ぶりにクレームが!/ワタシはいいの、ワタシはね(14)
-
2
「枕営業でもしたんじゃないの!?」プロジェクトから外された自業自得な先輩がブチ切れ!/ワタシはいいの、ワタシはね(15)
-
3
上司と先輩の不倫疑惑。録画が残っているので言い逃れはできないはずが…/ワタシはいいの、ワタシはね(16)
-
4
ほぼ毎日「ランチミーティング」に出かける先輩。取引先からの電話で判明した空アポ疑惑!/ワタシはいいの、ワタシはね(11)
-
5
嫌味ばかり言う年上のパートさんからのマタハラ発言。見かねたオーナーがすかっと成敗!/心ゆさぶる本当の話(6)