しわくちゃのプリントを突き出す小1息子。朝の支度に白目をむくワーママ/働きママン 小学1年生の壁を突破せよ!(1)

『働きママン 小学校編 祝ご入学! 小学1年生の壁を突破せよ!』1話【全6話】
「ワーキングマザー」という言葉がすっかり浸透した昨今ですが、世の働く母親たち一人一人の置かれている状況は「ワーママ」というひと言では語りつくせぬほど多種多様です。共働きやシングルマザーをはじめ、親と同居で介護をしながら働く、夫が専業主夫で、妻が働きに出るというケースなど、働くスタンスひとつとっても、ひとくくりにできないのが実情。
そして「ワーママ」の日常をより密度の濃いものにしているのが「子育て」。仕事の進捗はもちろん、健康の問題、老後資金の不安…、考えなきゃいけないことは山ほどあるけど、とにかく目の前の子どもがよく食べよく眠り、元気に育って楽しく学校に通ってくれることが何より…!という人が多いのではないでしょうか。
建築資材を扱う会社に勤める一ノ瀬圭子さん。2度の育休を経た36歳の春、長男・太郎くんはピカピカの1年生、そして下の子・ゆりちゃんも4歳になり、ずいぶん手がかからなくなってきました。これでようやく仕事に精を出せ……ない!?保育園より帰宅が早い小学校の生活サイクル。こ、これがあのうわさの「小1の壁」ってやつ?
延長保育が頼みの綱だった一ノ瀬さんに、復職以来最大のピンチがやってきて…。
※本記事はおぐら なおみ著の書籍『働きママン 小学校編 祝ご入学! 小学1年生の壁を突破せよ!』から一部抜粋・編集しました。
この記事に共感したら
おすすめ読みもの(PR)
コミックエッセイランキング
-
1
提案も雑で連絡もつかない! バリキャリを装っていた先輩のテキトーな仕事ぶりにクレームが!/ワタシはいいの、ワタシはね(14)
-
2
「枕営業でもしたんじゃないの!?」プロジェクトから外された自業自得な先輩がブチ切れ!/ワタシはいいの、ワタシはね(15)
-
3
上司と先輩の不倫疑惑。録画が残っているので言い逃れはできないはずが…/ワタシはいいの、ワタシはね(16)
-
4
ほぼ毎日「ランチミーティング」に出かける先輩。取引先からの電話で判明した空アポ疑惑!/ワタシはいいの、ワタシはね(11)
-
5
嫌味ばかり言う年上のパートさんからのマタハラ発言。見かねたオーナーがすかっと成敗!/心ゆさぶる本当の話(6)