あなたの家は大丈夫?詰め込みがちなリビング収納、片づけの達人と読者が2割減にチャレンジ!

#くらし   
とりあえず詰め込んでしまうリビング収納のお悩み。片づけの達人と読者が2割減にチャレンジ!

家族が集まるリビングは、ものも集中しやすい場所。「ものが多くて片づかない…」「でも捨てるのはもったいない!」と頭を悩ませている人も多いのでは?

そこで、ぜひ試してもらいたいのが、片づけの達人・みかさんの2割減らすルール。今回は、リビングにものが多くて収納に悩んでいる読者がみかさんと一緒にチャレンジしました!さらに、減らし方や減らしたものの行き先も一緒に検討しました。捨てずに2割ものを減らことで、無理せず家の中をすっきりさせることができますよ。

教えてくれたのは▷みかさん

みかさん

ものが多い家に悩み続け、少しずつものを減らし、すっきりした暮らしを実現。整理収納アドバイザー1級を取得。夫、4歳長女、2歳次女との4人暮らし。〈Instagram〉@__mika.home

トライしてくれたのは▷Mさん
夫、3 歳の長女、0歳の次女と4人暮らし。子どもも小さく、たいへんな時期のため、よく使う食器棚やリビング収納を使いやすくしたい!
【お悩み】食器棚とリビング収納がパンパンでとても使いにくいです…

リビング収納

とりあえず詰め込んでしまうリビング収納

文具、書類、薬、掃除用具にストック品など、幅広いジャンルのものが集まる場所。とりあえず、と詰め込んでしまう。

START
中身を出していらないものを抜きジャンルごとに分類する

中身を出していらないものを抜きジャンルごとに分類する

「さっと放り込める一時置き場は大事。あとで見返しやすいように、おおまかにジャンルを分けて。見やすいと、ものが増えたときに減らす作業が簡単」(みかさん)

▼2割減らせた!

2割減らせた!


▼8割収納にしたことで、ものが把握できるように!

8割収納にしたことで、ものが把握できるように!

保存袋で薬類、コード類、文具類など、おおまかに仕分けるだけでも、使いやすくなります!

保管の必要がない書類などを整理しただけで、棚の中がすっきり。「保存袋で薬類、コード類、文具類など、おおまかに仕分けるだけでも、使いやすくなります!」(みかさん)

【編集部より】片づけ上手の近道は、使っていないものを間引いて2割減!
ものがパンパンに詰まった引き出しや棚の中には、本当に頻繁に使っているものと、奥底で使われていないものがあるんですよね…。いったん全部出して、中身を把握することが大切だと再認識しました。使わないものを間引くのをおすすめしますが、目安は2割減!引き出しや棚の使いやすさをぐっと実感できると思います。2割、すごくいい塩梅だと思いました!

減らしたもの、どうする?

減らしたものどうする?

書類は細かく裁断して処分の方向に。奥から結婚式の引き出物でもらったプリントチョコを発見。「記念品は写真で残しましょう」

思い出のものは写真に撮ってから処分


[提案1]思い出のものは写真に撮ってから処分

*  *  *

2割減らしてすっきりと使いやすくなった後も、さっと放り込める一時置き場は大切ですね!

撮影/林 ひろし イラスト/山﨑美帆 編集協力/田中理恵 編集部コメント取材/松田支信

この記事に共感したら

Information

<レタスクラブ ’22年12月増刊号より>






雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’23 1月号』は「やせ体質になる!太らないごはん」▼

我慢したくないけど、太りたくない!そんな人にピッタリな今号の特集、「やせ体質になる!太らないごはん」/この冬、食べてやせるレシピをたくさんご紹介しています/ダイエットの成功者が食べている「罪悪感ゼロフード」/名店に教わる「極上すき焼き」/別冊付録「豚こま77レシピ」/献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/「白菜使い切りBOOK」/オトナのNEWS連載は増田貴久さんが登場/コミックエッセイも多数!/レタスクラブ1月号をぜひお楽しみください。




本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント企画

プレゼント応募

\\ メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く //