ラクはしたいけど体のことも気になる人に!ヘルシー時短食品5選【殿堂入り時短食品2022】
きょうはご飯を作る気力もない……。忙しい日々を送る中でそんな日もありますよね。そんな私たちの強い味方となる、時短がかなう食品を5つのジャンル別にご紹介します。キッチンに常備しておけば安心です!
【殿堂入り時短食品2022】今回は、手軽にヘルシー賞。料理の手間を省きながらも、低カロリーで栄養もしっかりとりたい。そんな一石二鳥がかなう、ヘルシーで時短な食品がこちら!
私たちが選びました!
科学する料理研究家 さわけんさん

料理を科学的に分析し、狙ったとおりの料理を作るレシピの達人。時短食品や調味料などにも精通。
料理家・フードプロデューサー 河瀬璃菜さん

レシピや商品開発など、食にまつわるさまざまな仕事をしている食のプロ。好きなものはすしと揚げ物。
『レタスクラブ』読者 指江明子さん

夫と2人暮らし。おいしい食事とお酒の晩酌タイムが大好き。そんなときの時短食品は神!
『レタスクラブ』読者 上瀧沙織さん

夫と3人の子どもの5人家族。毎日のお弁当作りや夕食など、時短食品に助けられています。
ライター 鈴出

食べる専門ながら味にはうるさい独身。できるなら、"料理は手間なくおいしく作れる"を追求したい。
ゼンブマメロニ
モチッと食感がクセになる!

250g ¥792/ZENB

黄えんどうを100%使い、たんぱく質もとれるマカロニ。「ゆでるとしっかりと豆の香りを感じますが、マヨネーズやトマトソース、ミートソースであえると気になりません」(さわけんさん)
たんぱく質のとれる とうふにゅうめん かにだし
ぜいたくにかにだしを使用

150g(とうふ麺、豆乳仕立てスープ320g スープ25g) ¥235(編集部調べ)/相模屋食料

大豆で作った高たんぱくの麺と、豆乳スープのセット。「麺類を食べたいときも、これなら満足度が高くてヘルシー。味にクセがなく、トッピングも自由自在の汎用性も◎」(河瀬さん)
韓の食菜サムゲタン用スープ
美容にうれしいコラーゲン入り

330g ¥248(編集部調べ)/モランボン

しょうがとねぎ、高麗人参入りのとり白湯。「風邪をひきそうなとき、体を温めたいときも、ヘルシーで手軽に食べられます。鍋の味つけがマンネリ化したときのバリエーションにも」(上瀧さん)
カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質 シーフードヌードル
低糖質でもおいしさそのまま

78g ¥248/日清食品

おなじみの「シーフードヌードル」が、たんぱく質15g&糖質50%オフに。「本当に糖質50%オフなの? しかもたんぱく質もとれる!と驚きと感動の嵐。もの足りなさもゼロ」(指江さん)
スンドゥブ マイルド/辛口
体の芯から温める&食欲増進


300g 各¥300(編集部調べ)/丸大食品

うまみとコクのある味に仕上げたスンドゥブのもと。「濃厚なあさりのエキスと辛さが効いたスープなので、具材は豆腐だけでも満足感がすごい! 罪悪感なく、おなかいっぱい食べられます」(鈴出)
* * *
体に良くないんだよな~と分かっているインスタントやレトルト食品を食べると、ラクはできますがなんとなく罪悪感が...。でもこれなら大丈夫!体にやさしいので安心して気分よく食べられますね!
撮影/安井真喜子 スタイリング/中村弘子 編集協力/鈴出智里
Information


▼『レタスクラブ ’22 12月増刊号』は創刊35周年記念スペシャル号!豪華4大付録付き!!▼
特別付録は底が広くて使いやすい「SNOOPYエコバッグ」!!底が広いので食材の片寄りも無くなり、お買い物のときに重宝すること間違いなしです!料理特集は「お安い肉で冬のごちそう」クリスマスや年末年始にぴったり!コスパのいいお肉を使った驚きの本格「ごちそう肉メニュー」!/体の芯から燃やす冬の冷えには「温しょうが」/毎日のごはん作りの力強い味方!「殿堂入り時短食品2022」/肉や野菜のロスをゼロに!「ハンパ食材冷凍保存&活用シート」/食費が減ったと大好評!「平日5日×4週分の献立カレンダー12月」/年末年始に大活躍!賛否両論・笠原将弘さんのおつまみBOOK/オトナのNEWS連載小山慶一郎さん!/コミックエッセイも多数!/レタスクラブ12月増刊号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細