だしたっぷりの煮ものは、器に口をつけて飲んでもいいの?

#くらし   
だしたっぷりの煮ものは、器に口をつけて飲んでもいい

『40歳までに知らないと恥をかく できる大人のマナー260』 11回【全30回】


会食、近所や親戚付き合い、冠婚葬祭、お金と贈答…。日常のさまざまなシーンで、何が正解か迷ったことはありませんか?
そんなシチュエーションに備えて、エチケットを学んでおきたいものです。
今回はいざというときに迷わない、「大人」の基本満載のマナーをご紹介します。

だしたっぷりの煮ものは、器に口をつけて飲んでもいい


たっぷり汁が張られている煮もの。中身を食べ終わっても、おいしいおつゆを残すのはしのびないですね。心を込めて作られた汁、遠慮なくいただきましょう。箸を置き、両手で器を持って飲みます。

和食の器は、手に持てる大きさなら持ち上げても構いません。具をいただくときも、汁がたれないよう器を持って口に運びます。箸から煮ものの汁をしたたらせながら食べることは、「涙箸」といい、嫌われる所作です。

作=岩下宣子

【著者プロフィール】
岩下宣子
「現代礼法研究所」主宰。NPOマナー教育サポート協会理事・相談役。30歳からマナーの勉強を始め、全日本作法会の故・内田宗輝氏、小笠原流・故小笠原清信氏のもとでマナーや作法を学ぶ。現在はマナーデザイナーとして、企業、学校、公共団体などで指導や研修、講演会を行う。近著に『相手のことを思いやるちょっとした心くばり』(三笠書房)がある。

※本記事は岩下宣子著の書籍『40歳までに知らないと恥をかく できる大人のマナー260』から一部抜粋・編集しました

この記事に共感したら

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント企画

プレゼント応募

\\ メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く //