【白菜使いきりレシピ】とりひき肉でヘルシー&ボリューム満点「和風ビッグロール白菜」
和風ビッグロール白菜
ボリューム満点!巻き終わりは閉じるだけでOK
◆材料(2人分)
白菜 大4枚
しめじ 1パック(約100g)
たね
・とりひき肉 100g
・絹ごし豆腐 1/3丁
・玉ねぎのみじん切り 1/2個分
・小麦粉 大さじ1
・塩 小さじ1/4
煮汁
・だし汁 1と1/2カップ
・酒 大さじ1
・塩 小さじ1/2弱
・しょうゆ 少々
◆作り方
1 白菜は葉と軸を交互にして重ねてラップに包み、電子レンジ(600W)で約2分加熱する。そのまま約1分蒸らし、上下を返してさらに約2分加熱する。粗熱がとれたらラップをはずす。しめじは大きくほぐす。
※電子レンジの加熱時間は600Wのものを基準にしています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。
2 ボウルにたねの材料を入れて練り混ぜ、4等分にする。
3 白菜1枚を縦半分に切り、切り口を外側にしてすき間ができない程度にずらして重ねる。2の1/4量を手前にのせ、くるくると巻く。同様にあと3個作る。
【POINT】
レンジ加熱した白菜の葉を広げ、手前に豆腐入りのたねをのせて巻き、ボリューム感と食べごたえを出して。
4 巻き終わりを下にして鍋に並べ入れ、しめじと煮汁の材料を加えて中火にかける。煮立ったらふたをし、約15分煮る。
5 器に盛り、好みでゆずの皮のせん切りを散らしても。
[1人分 183kcal 塩分1人分 2.3g]
※本記事はレタスクラブ編集部編集のMOOK本『安うま食材使いきり!vol.15 もっと!白菜使いきり!』から一部抜粋・編集しました
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細